2008年10月の記事一覧

平成20年度PTA県外研修旅行報告

10月7日に県外研修旅行に行ってきました。
 
 
medium
PTA県外研修旅行の様子を写真を通して報告させていただきます。
東京大学を見学してきました。気分は大学生。
 
medium
小柴ホールの見学。ノーベル賞のメダルも展示されています。   
medium
理学部校舎にて説明をいただきました。 
medium
medium
medium
午後は隅田川ライン下り、浅草浅草寺の見学を楽しみました。
参加者の皆様のご協力により、有意義な楽しい見学となりましたことお礼申し上げます。                                                   また総務部をはじめ役員の皆様ご準備ご苦労様でした。

保護者への案内(情報モラル指導者研修の申込み)

 情報モラル指導者研修の申込み(案内)
 
日時 11月25日(火) 10:00〜15:30
場所 総合教育センター(宇都宮市瓦谷町)
内容 「子供を取り巻く情報化社会の現状」 千葉大准教授 藤川大祐
    「ネットトラブルにあわないために」  総合教育センター職員
申込み 10月末日までに本校(情報部)にご連絡ください。

北高祭PTAサロン・国際部バザーお世話になりました

 9月6日(土)北高祭において、PTAサロン・国際部バザーが開催されました。総務部・文化部・国際部の役員の方々のご協力により作品展示・湯茶の接待・バザー等好評の内に開催されましたこと執行部一同改めてお礼申しあげます。また多くの保護者の方も来校され、生徒のクラス展示やステージ発表等を楽しんでいました。北高祭においてはPTAのご協力今後ともよろしくお願い致します。また今回のバザーの収益金はすべてアジア学院に寄付させていただきました。また、PTAサロンで行った「一円募金」は特別支援学校親の会へ寄付させていただきましたので、併せてご報告申しあげます。

平成20年度第2回営委員会

 9月26日(金)第2回PTA運営委員会が会議室を会場として開催されました。約60名の運営委員の参加があり、以下の次第にしたがって報告や検討が予定通り行われ、運営委委員の承認を得ました。御苦労さまでした。
(1)各種大会報告・常置部会中間報告
(2)PTA県外研修について
(3)北高祭の反省
(4)その他

10月7日(火)県外研修旅行についてのお知らせ 

 今年度多くのPTA会員の方にご参加申し込みをいただき、有難うございました。例年より参加申込み者が早めに集まり、2学期に申し込まれた方にお断りすることになり、ご迷惑をおかけしました。次年度も開催する予定ですので、ご案内方法等改善していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 尚、研修旅行に参加される方は、すでにご案内差し上げておりますプリントをご確認いただき、参加費等の領収書などがまだお手元に届いてない方は係までご連絡いただければ幸いです。 
 実りある研修になりますようご協力お願いいたします。当日お車でいらっしゃる方は本校駐車場にお止めください。