日誌

活動日誌

柔道部 1学期の報告

関東高等学校柔道大会栃木県予選会 女子団体 ベスト8

全国高等学校総合体育大会柔道競技栃木県予選 女子団体 ベスト8

柔道部 全国高校選手権予選の結果

みなさんこんにちは!柔道部です。

私たちは1月25日(土)にユウケイ武道館にて「令和6年度第47回全国高等学校柔道選手権大会栃木県大会」に参加しました。

 

選手たちは昨年末に練成会で強豪校と対戦した経験から、冷静さを保ちながら試合に臨むことができました。そこでは、対戦相手のフィジカルの強さを実感したと同時にこちらのメンタル面も鍛えられた試合となりました。

選手全員がそれぞれの課題に気付くことができたので、今後はそれらを意識しながらより一層練習に励んでいきたいと思います。

試合後、外部コーチより講評をいただきました。

 

本日の大会をもちまして、今年度最後の活動となります。

本校柔道部の活動にご支援、ご協力いただきありがとうございました。

 

開会式

 

試合の様子

  

柔道部 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。柔道部です。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

私たちは1月4日(土)、本校近隣の中嶋神社へ初詣に参りました。

拝殿では選手全員で必勝祈願を行いました。

新年を迎え、気持ち新たにこれからの試合に臨んでいく所存であります。

参拝後は、1月25日(土)に実施される「令和6年度第47回全国高等学校柔道選手権大会栃木県大会」に向けて練習を実施しました。

 

本年も熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

柔道部 練成会について

私たちは12月27日(金)にユウケイ武道館にて「第3回とちまるチャレンジカップ高等学校柔道大会練成会」に参加しました。

 

この練成会は、栃木県の継続的な競技力向上と各種全国的大会での活躍に向け、国内強豪校を招聘した大会にあわせて実施することを目的に開催されたもので、当日は、様々な学校から参加者がおり部員たちは緊張気味でした。

しかし、充実した環境のもと、乱取り等様々なメニューに取り組むことができました。

 

本日をもちまして、今年の本校柔道部の活動は終了になります。保護者の皆様には、この1年間大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

柔道部 合同練習について

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは12月21日(土)に、宇都宮短期大学附属高等学校にて合同練習会に参加しました。

参加校は、宇都宮短期大学附属高等学校、石橋高等学校、陽南中学校、本校です。

 

以前も参加させていただきましたが、他校との合同練習はとても刺激的なもので、本校柔道部員にとって大変意義のある練習になりました。

 

練習後は外部コーチより講評を頂きました。

来週の27日(金)には、練成会も控えているので、今回の練習で感じたことや気づいたことを今後の練習に生かしてほしいと思います。

 

本日も会場まで送迎してくださいました保護者の皆様に感謝いたします。

今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

柔道部 合同練習について

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは11月4日(月)に宇都宮短期大学附属高等学校にて合同練習を行いました。

参加校は、宇都宮短期大学附属高等学校、宇都宮北高等学校、本校です。

 

3日(日)は、筋力トレーニングを中心に行ったため、部員たちは少し疲労が残っている状態でしたが、当日は、充実した環境のもと、乱取り等様々なメニューに取り組むことができました。

練習の合間は手洗いやうがいを徹底し、感染症対策も努めました。

 

練習後は外部コーチより講評を頂きました。

今回の練習で感じたことや気づいたことを今後の練習に生かしてほしいと思います。

 

本日も会場まで送迎してくださいました保護者の皆様に感謝いたします。

今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

柔道部 新人戦の結果

みなさんこんにちは!柔道部です。

 私たちは9月28日(土)にユウケイ武道館にて「令和6(2024)年度栃木県高等学校新人柔道大会兼第2回関東高等学校選抜柔道大会栃木県予選(個人戦)」に参加しました。

 

夏季休業期間中は、外部指導者の熱心な指導のもと、新人戦に備え練習をしてきました。

怪我のために十分な練習ができなかった部員もいましたが、当日はそれぞれが自身のベストを目指して戦い抜いた試合となりました。

 

本日も会場まで応援に来てくださった保護者の皆様に感謝いたします。

今後とも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

1年生           2年生

  

柔道部 強化練習会について

みなさんこんにちは!柔道部です。

私たちは7月14日(日)に茂木町武道館にて「中部支部強化練習会」に参加しました。

 

参加校は、茂木中学校、茂木高校、久下田中学校、石橋中学校、石橋高校、宇都宮短期大学附属高校、宇都宮高校、宇都宮工業高校、真岡工業高校、大内中学校、本校です。

 

練習会では、基礎練習から実戦に備えた練習など、幅広く行うことができました。

また自由形式練習では、他校の部員と乱取りを行うことができ、様々な技の受け方も学ぶことができました。

 

次戦は、9月の新人戦になります。

今後とも応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

柔道部 合同練習について

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは7月13日(土)に宇都宮高校にて合同練習会に参加しました。

参加校は、宇都宮高校、栃木農業高校、本校です。

 

当日は、1時間を超えるアップで汗がこみ上げてきましたが、こまめに水分補給をするなど熱中症対策をしながら練習に励みました。

練習では、普段できないメニューに取り組むことができたため、選手たちはかなり満足している様子でした。

 

明日は、強化練習会を控えているので、より一層怪我に気をつけたいと思います。

 

柔道部 インターハイ予選の結果

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは6月15日(土)に「令和6年度全国高等学校総合体育大会柔道競技栃木県予選会(個人戦)」に参加しました。

 

3年生は、前回の関東予選やJOC予選での悔しい気持ちをぶつけ、それぞれが果敢に挑んだ試合となりました。その結果、1名の選手が5位入賞を果たしました!

2年生は、良い緊張感の中で今の実力を十分に発揮した試合だったといえます。こちらも5位入賞を果たしました!

1年生は、試合前から緊張していましたが、どんな相手でも決して怯まず試合に臨んでいました。

 

今回の試合で3年生は引退となります。

柔道の活動はこれで一区切りとなりますが、まだ学校生活は終わりません。

これからはそれぞれの道へ歩んでいくことになりますが、3年生全員が自身の進路実現に向けて頑張ってくれることを祈っています。

3年生の皆さん、お疲れさまでした。

 

そして、本日まで応援してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

(3年男子)      (3年女子)       (3年女子)      (3年女子)

    

(2年女子)      (1年女子)

 

柔道部 合同練習について

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは6月8日(土)に、宇都宮工業高校と合同練習を行いました。

他校を交えた合同練習は今年度初で、普段取り組んだことのないメニューをやったり、体格差が違う相手にどのような組み手をするべきか等、部員にとってとても貴重な経験になりました。

また、漠然と練習をこなすのではなく、きちんと「考えながら」取り組む大切さを改めて実感しました。

 

次戦は6月15日(土)のインターハイ予選になります。

引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

柔道部 JOC予選の結果

みなさんこんにちは!柔道部です。

私たちは5月12日(日)に「令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ栃木県ジュニア柔道体重別選手権大会」に参加してまいりました。

 

結果は、以下の通りです。

【男子個人】

3年男子 1回戦敗退(上四方固)

2年男子 1回戦敗退(一本背負い投げ)

 

【女子個人】

3年女子 1回戦敗退(背負い投げ)→三位決定戦敗退(袈裟固)

3年女子 1回戦敗退(内股)

3年女子 1回戦敗退(袈裟固)→三位決定戦敗退(袈裟固)

1年女子 1回戦勝利(GS反則勝)→2回戦敗退(内股)→三位決定戦1回戦(不戦勝)→2回戦敗退(合技)

 

3年生は中間試験や校外模試が控えている中での大会となりましたが、目の前の一戦一戦を全力で戦いました。

その結果、3年女子個人で4位入賞することができました!

2年生は前回の試合に不戦勝だったため、試合前からやる気に満ち溢れておりました。緊張感もありましたが、勝利に向かって貪欲に戦うことができたと感じます。

1年生は先輩に負けない強い気持ちと持ち前のフットワークの軽さで、対戦相手を翻弄していました。

 

次の試合は、6月15日(土)のインターハイ予選になります。

これから梅雨の時期になり蒸し暑い日が続くので、体調管理に十分注意しながら練習に励みます。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。

 

【2年男子】       【3年男子】

  

【3年女子】       【3年女子】      【3年女子】       【1年女子】

   

 

 

柔道部 関東予選の結果

みなさんこんにちは!柔道部です。

 

私たちは5月2日(木)に、「令和6年度栃木県高等学校総合体育大会兼第72回関東高等学校柔道大会栃木県予選会」に参加してまいりました。

 

今回の大会は団体戦のみのため、男子は選手人数の都合上、烏山高校と合同チームを組みました。

団体男子の初戦は、真岡高校と対戦し2-1で勝利しました。

合同チームは、勝敗に関わらず1回戦目で終了となります。

 

団体女子は初戦を宇都宮北高校と対戦し、2-1で勝利しました。

2回戦目は足利短期大学附属高校と対戦し、0-3で敗北しました。

その後、順位決定戦を黒磯南高校と対戦し2-1で勝ちあがり、

宇都宮短期大学附属高校に0-3で敗北しました。

結果は第5位と大健闘しましたが、惜しくも関東大会出場を逃しました。

 

次戦は5月12日(日)です。

今後とも引き続き熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。