文字
背景
行間
活動日誌
吹奏楽部 わいわいボックス出演について
みなさんこんにちは!吹奏楽部です。
5月25日に行われた定期演奏会にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
さて、今回の定期演奏会の様子がとちぎテレビの「わいわいボックス」で下記の放送日時で放送されることになりました。演奏会に向けての様子や演奏会を終えた部員たちのコメントも放送されます。是非、ご覧ください!
【放送日時】6月17日(火)よる7時~7時30分
吹奏楽部 第17回定期演奏会のおしらせ
みなさん、こんにちは!吹奏楽部です。今年も定期演奏会を開催します。
日時:5月25日(日) 14:30開場 15:00開演
場所:宇都宮市文化会館
〒320-8570 栃木県宇都宮市 明保野町7−66
出演:県立宇都宮南高等学校吹奏楽部
曲目:1部 2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅰ・Ⅱ他
2部 野球応援メドレー他
3部 ジャパニーズグラフィティXⅠV、Soranji、負けないで他
入場料:無料
休日のひとときを楽しい音楽とともに過ごしませんか?
多くの皆様のご来場を部員一同お待ちしています!!
令和6年度 県博デー
令和6年3月17日(日)に栃木県立博物館にて演奏をさせていただきました。天気にも恵まれ保護者や卒業生、また多くの一般のお客様に演奏を披露することができました。お越しいただきありがとうございました。
今年度の演奏会は本日で最後となります。今年度も本校吹奏楽の活動にご支援、ご協力いただきありがとうございました。
第9回雀宮学校音楽祭
令和6年3月16日(土)に宇都宮市南図書館 サザンクロスホールにて雀宮学校音楽祭が開催されました。ここ数年は新型コロナウイルス対応により中止やオンライン開催となっておりましたが、今年は多くのお客様の前で演奏することができました。小学生から高校生までの器楽演奏、合唱、吹奏楽と様々な演奏を楽しむことができました。
令和5年度スプリングフェスティバルについて
2月10日(土)に宇都宮市文化会館にてスプリングフェスティバルが実施されました。アンサンブルから合奏までさまざまな演奏を聴くことができ楽しむことができました。1・2年生での発表も3月の残り2回となります。ぜひ、演奏会へお越しください。
令和5年度 栃木県高等学校音楽祭
令和6年1月8日(月祝)に栃木県高校音楽祭が開催されました。今回は吹奏楽だけでなく管弦楽や合唱の演奏も聴くことができ楽しんで参加することができました。1・2年生で初めてのホールでの本番でした。今年度も本番は残り3回となります。ぜひ応援お願いいたします。
2月10日(土)栃木県スプリングフェスティバル (宇都宮市文化会館)
3月16日(土)雀宮地区学校音楽祭 (宇都宮南図書館)
3月17日(日)県博デー (栃木県立博物館)
R5 県吹奏楽連盟県央地区アンサンブルコンテスト
令和5年12月10日(日)に開催された地区アンサンブルコンテストに出場しました。結果は以下の通りです。応援ありがとうございました。
金管8重奏 金賞(県大会出場)
木管5重奏 金賞
打楽器3重奏 銀賞
金管は12月23日(土)に芳賀町民会館で行われる県大会に出場いたします。応援お願いいたします。
R5 クリスマスコンサート
令和5年12月16日(土)。本校体育館にてクリスマスコンサートを開催しました。今年も栃木県吹奏楽団、益子芳星吹奏楽部さんと合同で演奏しました。ビ・ブライトの利用者の方をはじめ、保護者の皆様にお越しいただき誠にありがとうございました。
第50回雀宮地域文化祭・収穫祭での演奏について
令和5年11月12日(日)に、雀宮地区市民センターで開催された第50回雀宮地域文化祭・収穫祭にて演奏をさせていただきました。今年は新型コロナウイルス感染症の流行以前の形に戻り、盛大に開催されました。多くの方々に演奏をお聞きいただき誠にありがとうございました。
上三川町消防団並びに石橋地区消防組合上三川消防署通常点検での演奏
11月5日(日)に実施された上三川地区の消防通常点検において式典及び行進の演奏をさせていただきました。5年ぶりの開催ということでしたが、盛大に式は行われました。1・2年生初めての発表の場でしたが、準備から演奏までトラブルもありつつもとても良い経験となりました。
第29回東関東吹奏楽コンクールについて
令和5年9月9日(土)に千葉県君津市民文化ホールにて開催された東関東吹奏楽コンクールに参加しました。結果は銅賞となりましたが、多くの他校の演奏も聴くことができ学びの多い大会となりました。応援していただいた皆様、誠にありがとうございました。
演奏曲:「吹奏楽のためのエッセイⅡ」(福島弘和 作曲)
令和5年度栃木県マーチングコンテストについて
令和5年8月23日(水)に栃木県立県南体育館にて行われた栃木県マーチングコンテストが開催されました。
ゴールド金賞をいただき、千葉県 成田高等学校で行われる東関東大会へ出場することとなりました。応援いただきありがとうございました。
演奏タイトル「 Mission Completed by UNB 」
演奏曲目 「Mission Impossible Theme」「For Your Eyes Only」「James Bond Theme」
令和5年度 栃木県吹奏楽コンクールについて
令和5年7月28日、宇都宮市文化会館にて栃木県吹奏楽コンクールが開催されました。金賞をいただき、東関東吹奏楽コンクールへの推薦をいただきました。応援ありがとうございました。
演奏曲:「吹奏楽のためのエッセイⅡ」 作曲 福島弘和
とちぎテレビ わいわいボックス放送(7月4日)
第15回宇都宮南高校吹奏楽部定期演奏会の様子がとちぎテレビで放映されます。演奏会の様子とともに部長・副部長のインタビューもありますのでぜひご覧ください。
日時 2023年7月4日(火)19時~19時半
とちぎテレビ 栃木の情報バラエティ番組「わいわいボックス」
第15回 宇都宮南高校吹奏楽部定期演奏会
令和5年6月18日(日)宇都宮市文化会館にて、第15回本校吹奏楽部定期演奏会を開催いたしました。晴天のなか、多くのお客様にお越しいただきました。各種コンクールや地域のイベントにも参加予定ですのでぜひまたお聴きにお越しください。
ご来場いただき誠にありがとうございました。
2022年 県博デー(3月)
県博デー3月(栃木県立博物館) 2023年3月19日(日)
県博デーのコンサートに参加しました。コロナ対応により2年間参加できていなかったため、久しぶりの参加でした。多くの方々にお聴きいただき誠にありがとうございました。
演奏曲 Sing Sing Sing
ディズニーメドレー
アンコール きらきら星変奏曲
クリスマス演奏会
12月17日、本校吹奏楽部とNPO法人栃木県吹奏楽団の合同で、障害者支援施設社会福祉法人瑞宝会のみなさまをお招きしてクリスマス演奏会を開催しました。
令和4年度 栃木県高等学校音楽祭
1月8日(日)に栃木県総合文化センターで開催された栃木県高等学校音楽祭に参加しました。今年も、県立真岡高等学校吹奏楽部の皆さんと演奏しました。前日に合同練習をして本番に臨みました。貴重な合同演奏の機会を楽しむことができました。
演奏曲目 「スター・パズル・マーチ」 小長谷宗一
「ライオンキング メドレー」Elton John, Tim Rice, Hans Zimmer
新年初めての演奏会でした。今年も演奏の機会を大切に、よりよい演奏を目指して活動していきます。応援のほどよろしくお願いいたします。
2022年雀宮地域文化祭・収穫祭
本日は雀宮地域文化祭・収穫祭が雀宮地区市民センターにて開催されました。新型コロナウイルス感染症対応により中止されていたため久しぶりの開催となりました。
きらきら星変奏曲と加山雄三メドレーを披露しました。お聞きいただいた皆さま、ありがとうございました。
2022年度活動報告(7~10月)
7月 野球応援
8月 4日 第64回栃木県吹奏楽コンクール(宇都宮市文化会館)
高等学校A部門 銀賞
8月23日 第35回栃木県マーチングコンテスト(栃木県県南体育館)
高等学校B 金賞
9月2日、3日 宇南高祭
校内発表、保護者公開での演奏
10月 2日 第28回東関東マーチングコンテスト(千葉ポートアリーナ)
高等学校 B 銅賞
10月の東関東マーチングコンテストの演奏で3年生は引退となりました。今シーズンもみなさまのご理解とご協力ありがとうございました。11月よりいよいよ1・2年生の新体制での活動となります。応援お願いいたします。
わいわいボックス出演
ぜひ、ご覧ください。
2022年6月21日(火)夜7時~7時30分
栃木テレビ 「わいわいボックス」(栃木の情報番組)
第14回宇都宮南高校吹奏楽部定期演奏会
ご来場いただいた皆さま誠にありがとうございました。今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
The World of Brass 2022 in さわやかちば県民プラザ
東関東アンサンブルコンテスト
日 時:令和4年1月22日(土)
場 所:千葉県君津市文化ホール
結 果:高等学校部門 打楽器四重奏 銅賞
応援ありがとうございました。
R3年度 栃木県高等学校音楽祭
演奏曲「銀河鉄道999」、「The Bandwagon」
栃木県アンサンブルコンテストについて
日時:令和3年12月5日
場所:栃木県教育会館
高等学校部門 打楽器四重奏 金賞(県大会出場)
クラリネット五重奏 金賞(県大会出場)
サクソフォン三重奏 銀賞
第53回 栃木県アンサンブルコンテスト
日時:令和3年12月27日
場所:栃木県総合文化センター
高等学校部門 打楽器四重奏 金賞(東関東大会出場)
クラリネット五重奏 銀賞
応援ありがとうございました。
音楽ボランティア クリスマスコンサート
2021年度 宇南マーチングコンテスト
今年度は宇南2度目のマーチングコンテストに参加しました。今シーズンは「UNB2021」のタイトルのもと、東京オリンピックマーチとアフリカンシンフォニーを演奏しました。
第34回栃木県マーチングコンテスト
日時:2021年8月25日 場所:栃木県県南体育館
第27回東関東マーチングコンテスト
日時:2021年10月3日 場所:千葉ポートアリーナ
第63回栃木県吹奏楽コンクール
第13回吹奏楽部定期演奏会
5月29日(土)、宇都宮市文化会館にて第13回宇都宮南高校吹奏楽部定期演奏会を開催しました。昨年度はコロナウイルス感染症対応のため中止となり悔しい思いをしましたが、今年は多くのお客様にお越しいただき演奏することができました。ご来場誠にありがとうございました。
準備前に全員で準備体操をしました。
集合写真
県博デー・宇河地区吹奏楽部スプリングフェスティバル
3月21日(日)には午前と午後の2ステージがありました。
午前中には、県博デー(栃木県立博物館)で演奏をさせていただきました。あいにくの雨となりましたが、講堂にて2ステージ演奏することができました。
午後は宇都宮文化会館に移動し、宇河地区吹奏楽部スプリングフェスティバルに参加しました。昨日とはまた違った緊張感がありましたが、楽しく演奏することができました。
栃木県高等学校 合同演奏会
吹奏楽合同演奏会に参加しました。
長期間のコロナウイルス感染症対応により、久しぶりの舞台での演奏となったため緊張していましたが、とても楽しく演奏することができました。
宇南単独はもちろん、県立真岡高校の吹奏楽部さんとも合同で演奏しました。
合同で演奏した曲は
「美中の美」(J.P. Sousa)
「ジュラシックパークより サウンドトラック ハイライト」(John Williams)の2曲です。
プログラムの最後には出場者全員で「宝島」を演奏しました。
R2 栃木県アンサンブルコンテスト県央地区大会
クラリネット七重奏(銀賞)
ホルン三重奏(銅賞)
打楽器三重奏(金賞、県大会出場)
R2 宇南高祭
本日、令和2年度宇南高祭が実施されました。新型コロナ感染防止対策のもと、本校体育館にて演奏をしました。今年は演奏の機会がほとんどない中、3年生は今日をもって引退となりました。お疲れ様でした。
みなみくん
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ