バドミントン部

平成25年度 全国高等学校総合体育大会

平成25年8月6日(火)~11日(日)にかけて、福岡県北九州市において開かれた2013未来をつなぐ北部九州総体に栃木県代表として、女子ダブルス・男子シングルスで参加しました。

   

   

平成25年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会高松宮記念杯第64回全国高等学校バドミントン選手権大会

開会式:8月6日(火)北九州芸術劇場
試  合:8月7日(水)~11日(日)北九州市立総合体育館・北九州メディアドーム

【結果】
  女 子ダブルス・・・1回戦 宇都宮南 2-0 松徳学院(島根県)
                 2回戦 宇都宮南 0-2 九州国際大学付属(福岡県)

  男子シングルス・・・1回戦 宇都宮南 2-1 比叡山(滋賀県)
              2回戦 宇都宮南 1-2 金沢市立工業(石川県)

応援ありがとうございました。

平成25年度 関東高等学校バドミントン大会

平成25年5月31日(金)~6月2日(日)
平成25年度関東高等学校バドミントン大会兼第59回関東高等学校バドミントン選手権大会に参加しました。

会 場 ひたちなか市総合運動公園体育館

 結果をお伝えします。
  男子学校対抗・・・2回戦 2-1 市立甲府商業(山梨)
             3回戦 0-2 小松原     (埼玉)  男子・・・ベスト16
  女子学校対抗・・・2回戦 0-2 淑徳巣鴨   (東京)

  

  

中部支部大会に参加しました。


 中部支部大会が1月27日まで行われていました。結果をお伝えします。
  ●男子シングルス…準優勝(宇賀神崇行)
  ●男子ダブルス …第3位(宇賀神・荒井組)
  ●女子シングルス…第3位(柿本結美)
  ●女子ダブルス …優勝 (島田・細田組)

   
   試合の様子です①       試合の様子です②       試合の様子です③

関東高等学校選抜バドミントン大会に参加しました。


 茨城県土浦市の霞ヶ浦文化体育館において関東選抜大会に出場してきました。
 この大会では団体・個人戦ともに優勝、準優勝が全国高等学校選抜バドミントン大会への出場権を得ることができます。
 バドミントン部は12月21日(土)に会場入りし練習を行い、22日から競技に臨みました。結果は以下の通りです。

 女子団体
 1回戦   対 甲府商業高校(山梨) …3-1で勝利
 準々決勝 対 西武台千葉高校(千葉)…3-1で勝利
 準決勝   対 常総学院高校(茨城)…1-3で敗退(3位入賞!)

 女子ダブルス(本校から細田・島田組が参加しました)
 1回戦   対 大宮東高校(埼玉) …0-2で敗退
  ※大宮東高校のペアはその後も勝ち上がり、優勝しました。

 男子シングルス(本校からは宇賀神が参加しました)
 1回戦   対 千葉敬愛高校(千葉)…0-2で敗退
 
 試合会場の様子です①     試合会場の様子です②

 試合を終えて新たな課題ができました。それぞれがさらなるレベルアップを目指してこれからも取り組んでいきたいと思っています。1月の中部支部大会に向けて頑張ります!!
 

県新人戦が行われました。

11月13日(火)まで栃木県新人バドミントン大会が行われました。
結果をお伝えします。

 ●男子団体…3位      
 ●女子団体…準優勝
 ●男子シングルス…優勝(宇賀神崇行)
 ●女子シングルス…3位(島田菜央)
 ●男子ダブルス…3位(宇賀神、荒井組)   
 ●女子ダブルス…準優勝(島田、細田組)

  
12月に茨城県土浦市で行われる関東大会に出場します。応援
ありがとうございました。

県学年別大会に出場しました。


 8月22日(水)~26日(日)にかけて、県南体育館や清原体育館で学年別大会が開かれました。結果をお伝えします。

●男子
 ○1年ダブルス…伊藤、佐藤組(第3位)
 ○1年シングル…荒井(ベスト8)
 ○2年ダブルス…宇賀神、荒井組(第3位)
 ○2年シングル…宇賀神(優勝!)
●女子
 ○2年ダブルス…島田、細田組(第3位)
           柿本、植田組(ベスト8)
 ○2年シングル…島田(優勝!)
           細田(準優勝!)

 今回の大会は、11月の県新人戦に組合せが関係する大会であり、優勝できたことははずみになります。
 会場では、本校生徒を出身クラブの皆さんが応援してくださいました。応援ありがとうございます。これからも心技体の向上に努力していきます。

大会の結果をお伝えします。


 毎日暑い日が続いています。体育館は35℃以上になる日もあり、練習も大変ですが、大会で入賞することが出来ましたのでお伝えします。

 ●JOCジュニアオリンピックカップ第31回全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選会
  男子シングルス 優勝   宇賀神 崇行
  女子シングルス 第3位  島田 菜央
  男子ダブルス  第3位  宇賀神・荒井組
  女子ダブルス  第3位  細田・植田組

 宇賀神崇行が宮崎県で行われる全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場します。
  

インターハイに参加しました。


8月1日から5日まで、全国高校総体(インターハイ)に参加しました。

  
 開会式での一場面です。      試合会場の様子です。

  
 試合会場の様子です。     お世話になった宿泊所の方に
                    お礼。

長期に渡る大会になりました。
結果は以下の通りです。
●男子学校対抗(団体戦)
 1回戦  宇都宮南 1  -  3 金沢市立工業(石川県)
   D1 宇賀神・高津 0 - 2 
   D2 田山・中村   2 - 0
   S1 宇賀神     0 - 2
   S2 田山      0 - 2

●男子個人対抗ダブルス
 1回戦 田山・中村 2 - 0 聖ウルスラ学院英知高校(宮城県)
 2回戦 田山・中村 0 - 2 八代東高校(熊本県)

●男子個人対抗シングルス
 1回戦 田山 1 - 2 大東高校(島根県)

 大きな大会が終わり、3年生は多くが引退となります。2年生が主力となって部の運営をしっかりしていきたいと思います。応援やご支援をいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

国民体育大会の県予選が行われました。


 7月7日(土)、8日(日)に国民体育大会の県予選が行われました。結果をお伝えします。
  ●男子ダブルス・・・優勝 田山・中村組→栃木県の少年男子のメンバーに入ります。
  ●男子シングルス・・・第3位 田山祐也
 
 8月1日からは福井県福井市、永平寺町で全国高校総体バドミントン競技が行われます。男子は学校対抗、個人シングルス・ダブルスでの出場が決まっています。全国の強豪と厳しい戦いが予想されますが、宇都宮南高校を代表して戦っていきます。応援をよろしくお願いします。

インターハイ予選の結果をお伝えします

 6月中旬から、栃木県体育館、宇都宮市体育館他で全国高校総体(インターハイ)への出場をかけた県予選会が開催されました。結果をお伝えします。
男子団体・・・優勝
女子団体・・・準優勝
男子シングルス・・・優勝 田山 祐也    男子ダブルス・・・準優勝 田山・中村組
            3位 中村 真

男子団体・シングルス田山・ダブルス田山・中村組は、8月2日から福井県永平寺町で行われるインターハイへ出場します。
応援ありがとうございました。全国大会でもよい結果が残せるよう、引き続き努力を続けていきます。よろしくお願いします。