水泳部

日誌

平成30年度日本高等学校選手権水泳競技大会結果報告

 先月の関東高等学校選手権において全国大会の切符を手に入れた4名の選手が、平成30年度全国高等学校総合体育大会・第86回日本高等学校水泳競技大会に参加してきました。場所は愛知県名古屋市にある日本ガイシアリーナ。とても立派な室内プールでした。

 飛込・競泳の選手は今までの練習の成果を思いを、1かき1けり、1瞬の演技で表現していました。この全国大会に立てたことは、選手達に良い経験となったことでしょう。参加した全員が3年生、ほとんどの選手が引退です。これからの人生水泳競技で学んだことを十分に生かしてくれればと思います。まずは、進路自分で考え、悩み、迷って決めたことに頑張っていってほしいですね。

 また、保護者の皆様や関係のコーチ、学校の先生方など多くの方々の御支援・御協力がなければ、インターハイの舞台に立つことは為しえなかったことです。この場を借りまして深く感謝申し上げます。

以下が参加選手の結果となります。

 ・今井 祐輝(3年) 
    50m自由形  24.35 33位 予選敗退
 ・薄井 美空(3年)
   100m背泳ぎ 1:05.53 30位 予選敗退
 ・林 夏凜(3年)
   女子3m飛板飛込 125.20 25位 予選敗退
 ・相崎 陽玖(3年)   
   男子高飛込    151.85 21位 予選敗退

平成30年度 関東高等学校水泳競技大会(競泳)結果報告

 7月21日(土)から23日(月)にかけて、神奈川県横浜市横浜国際プールにて関東高等学校水泳競技大会(飛込)に参加してきました。各選手の結果は以下のとおり

   氏名       種目       タイム   順位   IHへの出場
 今井 祐輝(3年)  50m自由形      24.08  11位     ◎
 奥原 光佑(3年) 200m平泳ぎ     2:33.25  52位     ×
 山本 遼貴(2年) 200m個人メドレー  2:22.51  59位     ×
 池森 勇耶(2年) 100mバタフライ   1:01.04  60位     ×
 篠田 萌 (3年)  50m自由形      28.25  47位     ×
          100mバタフライ     1:06.45  46位     ×
 薄井 美空(3年)  50m自由形      27.52  36位     ×
          100m背泳ぎ       1:04.85  14位     ◎
 栁沼 里奈(2年) 800m自由形       10:15.15  50位     ×
 前川 遥叶(2年) 200mバタフライ    2:35.06  55位     ×
 猪瀨 理央(2年) 400m自由形      4:49.24  49位     ×
 薄井・猪瀨   
 栁沼・篠田      400mフリーリレー  4:10.60  40位     ×
 猪瀨・栁沼
 篠田・薄井    800mフリーリレー  9:04.39  37位     ×
 前川・川辺(3年)
 篠田・薄井    400mメドレーリレー 4:49.64   46位     ×

 以上のような結果となりました。選手1人1人がベストを出し切った結果が出ていたと思います。多くの方々の御支援、御協力があってこその結果です。多くの御声援ありがとうございました。インターハイに進んだ選手は8月17日~愛知県名古屋市日本ガイシアリーナにて大会が行われます。少しでも良いパフォーマンスができることを期待しています。

 また、今回の大会で残念ながら引退を迎えた選手もいました。日頃、各自がスイミング等で練習する形でしたが、宇南高水泳部で学んだ自主性・自立性を糧に今後の進路選択、人生につなげてもらえたらと思います。3年間お疲れ様でした。

平成30年度 関東高等学校水泳競技大会(飛込)結果報告

 7月21日(土)から22日(日)にかけて、神奈川県相模原市立総合水泳場にて関東高等学校水泳競技大会(飛込)に参加してきました。各選手の結果は以下のとおり

・男子3m飛板飛込(10名出場)
 相崎 陽玖(3年) 289.75 8位入賞
 伊藤 駿 (3年) 245.35 9位

・男子高飛込(7名出場)
 相崎 陽玖(3年) 314.55 6位入賞 
 伊藤 駿 (3年) 237.85 7位入賞
   ※相崎はこの種目標準点を切り、IH出場権獲得

・女子3m飛板飛込(12名出場)
 青柳 春花(3年) 194.35 12位
 小林亜美香(3年) 257.25 10位
 林 夏凜 (3年) 294.65  8位入賞
   ※林はこの種目標準点を切り、IH出場権獲得

・女子高飛込
 青柳 春花(3年) 200.55 12位
 小林亜美香(3年) 226.40 10位
 林 夏凜 (3年) 257.65  8位入賞

以上のような結果となりました。

 多くの方々に支えられてこのような結果となりました。多くの御声援ありがとうございました。インターハイに進んだ選手は8月17日~愛知県名古屋市日本ガイシアリーナにて大会が行われます。少しでも良い演技ができることを期待しています。

 今週末は埼玉で関東JOCがあります。気持ち新たに頑張りましょう!

平成30年度第69回関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会(飛込)報告

 6月16日(土)に宇都宮市にある栃木県総合運動公園飛込プールにて関東高校の出場をかけた試合が行われました。寒さ、雨の悪天候という条件の悪い中、それぞれの選手が自分なりにパフォーマンスを見せてくれました。
 その結果、男子2名(相崎・伊藤)、女子3名(青柳・小林・林)が7月21日(土)~22日(日)に神奈川県相模原市の相模原市立総合水泳場で行われる関東高等学校水泳競技大会へと駒を進めることができました。皆様の応援、支えてくれている方々がいたからこその結果だと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。
 さあ、全国大会に標準点数を切り、何人出場することができるのか。今後の選手たちの自覚と努力に期待しましょう。

  ・男子3m飛板飛込 1位 相崎 2位  伊藤
  ・男子高飛込    1位 相崎 2位  伊藤
  ・女子3m飛板飛込 1位 林  2位  小林 3位  青柳
  ・女子高飛込    1位 林  2位  小林 3位  青柳
                   ※全員3年生になります。

平成30年度第69回関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会(競泳)報告

 6月16日(土)・17日(日)に小山市にある栃木県立温水プール館で、関東高校出場をかけた熱き戦いが行われました。本校からは、男子7名、女子6名が出場。怪我をしていて思い描くようなパフォーマンスができない選手もいる中で、各々が最大限の力を発揮することができました。
 その結果、男子4名(今井・奥原・山本・池森)、女子6名(篠田・薄井・川辺・柳沼・前川・猪瀨)が7月21日(土)~23日(月)に神奈川県横浜市の横浜国際プールで行われる関東高等学校水泳競技大会へと駒を進めることができました。皆様の応援、支えてくれている方々がいたからこその結果だと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします。結果は以下の通り

 ・今井(3年)・・・50m自由形(1位)、100m自由形(2位)
 ・篠田(3年)・・・100mバタフライ(1位)
 ・薄井(3年)・・・50m自由形(2位)、100m背泳ぎ(3位)
 ・女子400フリーリレー 2位 (薄井・猪瀨・栁沼・篠田)
 ・女子800フリーリレー 2位 (猪瀨・栁沼・篠田・薄井)
                  ※猪瀨、柳沼は2年

 また、今回の大会で残念ながら引退を迎えた選手もいました。3年生1人1人から自分の思いを後輩に、保護者の方々に、先輩に伝えていました。日頃、各自がスイミング等で練習する形でしたが、宇南高水泳部で学んだ自主性・自立性を糧に今後の進路選択、人生につなげてもらえたらと思います。3年間お疲れ様でした。