日誌

活動日誌

女子バスケットボール部 県北フェスティバルの結果

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは、1月6日(土)に、「県北フェスティバル」に参加しました。

当日の会場は那須拓陽高校で、県外の高校を含め計7校での試合となり、選手たちがたくさんのことを吸収できる機会となりました。

以下は、試合結果です。

①対黒磯南高校  63―8

②対福島県立白川旭高校  53―22

③鹿沼東高校  53―9

④さくら清修高校  40―23

⑤対茨城県立下館第二高校  32―23

 

今回の試合で、見事全戦全勝を達成することができました。選手たちも大いに喜んでいましたが、この結果に驕ることなく、この経験を今後の試合に生かしたいと思います。

また、本日も会場まで応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

次戦は、1月13日(土)から実施される「令和5年度第79回栃木県高等学校バスケットボール新人大会兼関東高等学校バスケットボール新人大会県予選会」です。

私たちは14日(日)から出場します。

引き続き熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。

     

女子バスケットボール部 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。女子バスケットボール部です。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

私たちは1月4日(木)、本校近隣の中嶋神社へ初詣に参りました。

拝殿では選手全員で必勝祈願を行いました。

新年を迎え、気持ち新たにこれからの試合に臨んでいく所存であります。

 

参拝後は、練習を行い、1月6日(土)に実施される「県北フェスティバル」に向けて

調整を図りました。

県外の高校とも対戦ができるので、選手たちにとっていい刺激になることと思います。

 

本年も熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部 練習試合の結果

みなさんこんにちは。

私たちは12月23日(土)に、本校にて宇都宮清陵高校と小山南高校と練習試合を行いました。

結果は以下の通りです。

①対宇都宮清陵 33ー5

②対小山南   41ー19

③対宇都宮清陵 24ー9

④対小山南   21ー7

なお、③④は10分×1pの結果です。

 

さて、早いところで本年も残すところあとわずかとなりました。

保護者の皆様には、この1年間大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

  

女子バスケットボール部 U18リーグ戦の結果

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは12月2日(土)に、U18リーグ戦に参加してまいりました。

対戦校は大田原女子高校で、結果は、52ー62で敗北しました。

2年生はつい先日まで修学旅行だったこともあり、かなり疲労困憊に陥っていました。

しかし、まずは怪我もなく無事に試合を終えることができてコーチ一同安心しております。

 

さて、来週と再来週に今年最後の練習試合を控えております。

いよいよ今年も終わりが近づいてきましたが、怪我無く最後まで突っ走りたいと思います。

 

最後に、応援に来てくださいました保護者の皆様に御礼申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和5年度第54回全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会の結果報告

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは10月29日(日)に、「令和5年度第54回全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会」に参加してまいりました。

初戦は、鹿沼商業高等学校です。

試合中リードされる場面がありましたが、最後は62ー61で勝利しました。

続けて午後に二試合目を行いました。対戦校は矢板中央高等学校です。

ベスト4のチームでもあり、序盤から苦しい場面が続きましたが、

部員たちは気持ちで負けないプレーをみせてくれました。

結果は32ー140で惜敗しましたが、ベスト4のチームと対戦できたことは貴重な経験でした。

いつかはリベンジできるよう臨んでいきます。

保護者の皆様、会場まで足を運んでいただき、そして熱い応援をありがとうございました。

次戦は新人戦です。

選手、コーチ一同頑張っていきます。

女子バスケットボール部 練習試合の結果

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは10月21日(土)に、練習試合を行いました。

対戦校は「小山城南高校、小山工業専門高校、那須拓陽高校」です。

結果は以下の通りです。

①宇南 対 那須拓陽 35ー39

②宇南 対 小山城南 30ー30

③宇南 対 小山高専 31ー30

 

今回の練習試合は夕方まで開催されましたが、部員たちは最後まで戦い抜きました。

試合後はコーチから講評をいただきました。

いよいよ来週の日曜日にウィンターカップ予選を迎えます。

今日の試合を振り返り来週に向けて励んでいきます。

どうぞ応援をよろしくお願いいたします。

令和5年度栃木県U18バスケットボールリーグ戦大会 2・3回戦

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは9月17日(日)に、U18リーグ戦に参加してまいりました。

対戦校は宇都宮女子高校と小山城南高校です。

結果は以下の通りです。

(対宇都宮女子高校)59ー79

(対小山城南高校) 47ー90

 

試合後、コーチから講評をいただきました。

連敗という結果になりましたが、部員たちにとって良い経験になったと思います。

また、暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。

来月下旬にはウィンターカップが控えております。

引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和5年度栃木県U18バスケットボールリーグ戦大会 1回戦

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは、9月10日(日)に、「令和5年度栃木県U18バスケットボールリーグ戦大会」の1回戦目を戦って参りました。

対戦相手は、白鷗大学足利高等学校です。

結果は31ー122で敗戦を喫しました。

終始相手に圧倒されつつありましたが、部員一人ひとりのガッツが見えた試合でした。

今週17日(日)には、宇都宮女子高校と小山城南高校との試合を控えております。

体調管理に注意しながら臨んでいきたいと思います。

保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました。

女子バスケットボール部 練習試合の結果

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは、8月9日(水)にさくら清修高校と練習試合を行いました。

試合結果は以下のとおりです。

①32-42

②38-50

③29-50

④34-42

 

今週は12日(土)にも練習試合を予定しております。

しっかり水分補給しながら今後も練習に励んでいきます。 

女子バスケットボール部 練習試合の結果

みなさんこんにちは。女子バスケットボール部です。

私たちは7月15日(土)に、小山高校と小山南高校と練習試合を行いました。

結果は次の通りです。

①37ー19(対小山南)

②46ー30(対小山)

③31ー21(対小山南)

④33ー8(対小山)

練習試合後のミーティングでは、外部コーチから講評をいただいたので、

今後の練習に生かしていきたいと思います。