文字
背景
行間
修学旅行
平成26年度修学旅行第2日目
みんな元気に起きてきた。遅刻する生徒はいませんでした。
朝食もみんなよく食べました。

今日の午前中は大切な平和学習、先生方からも細かな注意がありました。

今日は午後3時まで60%以上の雨の予報でしたが、平和公園に予定通り9時についた。バスに乗り込んだとき少し降っていた雨もやみ、光が差してきました。この様子では予定し
ていたクラス写真も撮れそうとほっとしました。

平和講話です。貴重な体験をお話しくださった玉木先生と熱心にお話しを伺う生徒たち、
花束贈呈の瞬間の写真です。

青空のもと記念写真も撮れました。
平和祈念資料館もそうでしたが、ひめゆり記念館もゆっくり見学することができました。

室内は撮影禁止なので、ひめゆりの塔をお参りしている写真です。
朝食もみんなよく食べました。
今日の午前中は大切な平和学習、先生方からも細かな注意がありました。
今日は午後3時まで60%以上の雨の予報でしたが、平和公園に予定通り9時についた。バスに乗り込んだとき少し降っていた雨もやみ、光が差してきました。この様子では予定し
ていたクラス写真も撮れそうとほっとしました。
平和講話です。貴重な体験をお話しくださった玉木先生と熱心にお話しを伺う生徒たち、
花束贈呈の瞬間の写真です。
青空のもと記念写真も撮れました。
平和祈念資料館もそうでしたが、ひめゆり記念館もゆっくり見学することができました。
室内は撮影禁止なので、ひめゆりの塔をお参りしている写真です。
国際通りについたのは予定通り13:15でした。さすがにバスを降りたら雨が降っていました。
ここで初めて傘を開きましたが、食事をしている間に雨はやんでしましました。
つくづく 恵まれていると感じました。
国際通りではみんな元気に歩き回り、バスの中ではぐったりとしていました。
でも、夕ご飯はしっかりと食べていました。
明日楽しみにしていたスキューバダイビングとスノーケリングは、波があれているため全てドラゴンボートに変更になり、午前中と午後に分けて行われる予定だったのですが、全員で午前中は体験学習、午後美ら海水族館ということになりました。
部屋長会議と夕食の写真です。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
1
3
2
8
9
0