平成26年度修学旅行3日目

いよいよ修学旅行も3日目、生徒は今日も元気に起きてきた。
朝食の後8:45に伝統文化体験者はバス1台(27参加)にてむら咲むらに出発
残りの生徒はビーチに風も強いことから、厚着をして出発。
ドラゴンボート以外は中止となり、順番を待つ間は浜辺でビーチバレーなどをして楽しむ。
  

ドラゴンボートは少し濡れるくらいとの話だったが、全身に飛沫をかぶり、みんなびっしょり、
1回目が終わると震えながらホテルに戻る生徒も出た。海の中の方が暖かいらしい。
2度目はウェットスーツを着て臨む。でも、生徒は楽しそう、10時頃には太陽が出て、一気に暖かくなった。波があれ、スノーケリングなどはできなくなったが、マリンスポーツを実施して良かった。
 
昼はみんなホテルに戻り、昼食のカレーを食べた。
午後は美ら海水族館が混んでおり、駐車場の空きがなくなるかもしれないとの情報を受け、出発時間を繰り上げ、時間差で出発。1~3組は12:30発。バスの中ではみんな熟睡し、ガイドさんが到着を知らせても、しばらく動くことのできない生徒も多数。


美ら海水族館到着
  

久しぶりに見た、ジンベイザメのえさやりも迫力があった。最後にイルカのショーを見た生徒も。今日は黒磯、さくら、宇短附の生徒諸君とすれ違い挨拶を交わしたりした。