文字
背景
行間
						インターアクトの活動記録
					
	
	2014スペシャルオリンピックス日本・栃木ボランティア参加
		6月22日に、知的発達障害のある人たちが日頃のトレーニングの成果を発表する「2014スペシャルオリンピックス日本・栃木 第5回地区大会」が、宇都宮市で開催されました。栃木の他に、宮城、福島、新潟、埼玉、東京、神奈川、茨城の各地域のアスリートや  ボランティアなど、総勢七百名を超える参加人数となりました。
本校からは、校長先生をはじめインターアクト、バスケットボール部員あわせて30名が大会の運営スタッフとして携わりました。障害があっても健常者と変わらない競技ができること、力を出しきったアスリー トたちのすばらしい笑顔に感動し心が癒されたこと、新たな出合いや多くの仲間たちと交流の輪を広げることができたこと。「あきらめない! 頑張る姿に金メダル」のスローガンどおり、充実した思い出多い大会になりました。
 
 
	
	本校からは、校長先生をはじめインターアクト、バスケットボール部員あわせて30名が大会の運営スタッフとして携わりました。障害があっても健常者と変わらない競技ができること、力を出しきったアスリー トたちのすばらしい笑顔に感動し心が癒されたこと、新たな出合いや多くの仲間たちと交流の輪を広げることができたこと。「あきらめない! 頑張る姿に金メダル」のスローガンどおり、充実した思い出多い大会になりました。
						お知らせ
					
	
	
						宇南高マスコットキャラクター
					
	
	みなみくん
						学校所在地
					
	
	JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
						宇南ホームページ訪問者
					
	
	
				
			4		
			
			3		
			
			2		
			
			8		
			
			0		
			
			4		
			
			5