文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
令和4年度 卒業生と語る会
3月23日(木)7限目、今年度卒業した3年生を招いて「卒業生と語る会」を開催しました。
1・2年生が4分野7会場に分かれて、進路実現を果たした先輩たちから貴重な受験の体験談を聞きました。効果的な学習、やっておけばよかったこと、おすすめの参考書・問題集など、後輩たちのために一生懸命アドバイスしてくださりました。
1・2年生にとっては、学習や受験について有意義な内容を知ることができ、次年度の学校生活に生かしていきます。卒業生の皆さんにおかれましては、新生活でのご活躍をお祈りいたします。
①教育・保育・栄養系学校 ②看護・医療系学校(2会場)
③文系国公私立大学 ④理系国公私立大学(2会場)
⑤国公私立大学(1年生対象)
令和4年度 高大連携事業(地理総合:防災)実施報告
宇都宮大学地域デザイン科学部の先生方に、防災に関する出前講座を実施していただきました。
参加生徒は、事前に大学から出された課題に従い、身近な防災に関する写真にまとめ準備をしてきました。
それらを材料にして、グループで話し合いを行いました。
各班からは、高校生らしい視点や考え、意見を交わしながら防災に対する見方を広げることができました。
最後に、大学の先生からのまとめとして、「防災は、災害前におこなうもの」という内容で、
ポイントをお示しいただきました。
生徒には、この時間の学びを、家庭や地域等で防災について話す「きっかけ」の一つにしてほしいと願っています。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
3
7
0
1
1
8
7