文字
背景
行間
令和4年度離任式・始業式・対面式
令和4年度 離任式・1学期始業式・対面式
4月8日(金)に離任式・1学期始業式・対面式を行いました。
〇離任式
本校から転退職された先生方は、高校から10名、附属中から3名の合計13名でした。附属中から転出された先生は異動先の学校行事のため参加できませんでしたが、高校の先生10名が離任式に参加してくださいました。
どの先生からも「矢東の生徒は素晴らしい」とのお言葉をいただきました。生徒のみなさんは矢東生であることに自信と誇りをもって有意義な学校生活を送ってほしいと思います。

〇1学期始業式
1学期の始業式にあたり、校長先生より「志を立てること」を大事にしてほしいというお話しがありました。校歌の3番にある「胸に理想の灯をともし、東の風に今立てり」のとおり、この機会に志を手元に書き留めておきましょうというお話しでした。

〇対面式
対面式では、在校生代表と新入生代表が互いにあいさつを交わしました。中高の生徒会長が歓迎の言葉を、新入生代表からは矢東校生としての心構えを伝えました。
互いに力を合わせて、よき伝統を守りつつ、新たな伝統を作り上げてほしいと思います。

高校生徒会長歓迎の言葉 中学生徒会長歓迎の言葉

高校新入生代表あいさつ 中学新入生代表あいさつ
4月8日(金)に離任式・1学期始業式・対面式を行いました。
〇離任式
本校から転退職された先生方は、高校から10名、附属中から3名の合計13名でした。附属中から転出された先生は異動先の学校行事のため参加できませんでしたが、高校の先生10名が離任式に参加してくださいました。
どの先生からも「矢東の生徒は素晴らしい」とのお言葉をいただきました。生徒のみなさんは矢東生であることに自信と誇りをもって有意義な学校生活を送ってほしいと思います。
〇1学期始業式
1学期の始業式にあたり、校長先生より「志を立てること」を大事にしてほしいというお話しがありました。校歌の3番にある「胸に理想の灯をともし、東の風に今立てり」のとおり、この機会に志を手元に書き留めておきましょうというお話しでした。
〇対面式
対面式では、在校生代表と新入生代表が互いにあいさつを交わしました。中高の生徒会長が歓迎の言葉を、新入生代表からは矢東校生としての心構えを伝えました。
互いに力を合わせて、よき伝統を守りつつ、新たな伝統を作り上げてほしいと思います。
高校生徒会長歓迎の言葉 中学生徒会長歓迎の言葉
高校新入生代表あいさつ 中学新入生代表あいさつ