文字
背景
行間
お知らせ
矢板東高等学校附属中学校学校紹介
<学校の様子>
<学校周辺の風景・校庭の様子>
<学校紹介リーフレット>※学校説明会で配付したリーフレットです。
・2025版 附属中学校案内『はばたけ 未来へ』 ←クリック
・2025版 小学生向け学校案内「スクールガイド」←クリック
<校舎案内>
①正面玄関(日光杉並木の大きな幹が飾られています。)
②美術室(高校の美術の授業を行います。)
③音楽室(音楽の授業を行います。)
④地学室(中学校の理科の授業を行います。)
⑤図書室(27,000冊の本があります。中高合同で使用します。)
⑥昇降口(中高合同で使用します。)
⑦附属中の教室(少人数学習やグループ学習を取り入れた授業を多く取り入れています。)
⑧東雲(しののめ)ホール (発表会や講演会など様々な催しが行われます。)
※「知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin矢東高附属中」の様子はYouTubeの栃木テレビ「とちテレNEWS」で紹介されていますのでご覧ください。
⑨附属中保健室(附属中専用の保健室・相談室があります。)
⑩工芸室(中学校の美術・技術の授業や陶芸教室などを行います。)
⑪セミナー室(主に数学や英語の少人数学習を行います。)
⑫伝統文化室(茶道教室などを行います。)
⑬第1体育館(体育の授業や部活動、各種行事などを行います。)
⑭第2体育館(体育の授業や部活動、各種行事などを行います。)
⑮武道場(中学校の柔道の授業や高校の剣道の授業を行います。)