ブログ

令和4年度

第46回校内マラソン大会

11月18日(金)、マラソン大会を実施しました。

秋晴れの中、女子は3km、男子は5km、学校内を走りました。

 

時々つらい表情を見せながらも、自分のペースで長い距離を走り切っている生徒が多かったです。走り終わった後、晴れやかな素晴らしい生徒たちの顔をたくさん見ることができました。走っていない時にも、クラスや学年の生徒を心あたたかく応援している生徒が多く見受けられました。

 今回、走ることができなかった生徒も、記録や救護等の係を一生懸命に頑張っていました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした!!!
【開会式の様子】
   

【女子1・2組の様子】
 

【3・4組女子の様子】
 

【男子の様子】
 

【後片付けの様子】
 

 

最後になりますが、生徒会や体育委員、係生徒、部活動の生徒たちには前日からの準備、当日の運営、大会後の片付け等でたくさんの協力してもらいました。皆さんの協力のおかげで、大きな事故もなく安全にマラソン大会を実施することができました。

本当にありがとうございました。


 

最後に当日の救護の際には、さくら総合専門学校から救急救命士の先生方が2名来てくださいました。改めまして青木様と八木澤様に深く感謝申し上げます。

栃木県高等学校英語弁論大会

 令和4年11月16日に栃木県総合教育センターで行われた第81回栃木県高等学校英語弁論大会にて、2年 小林心愛さんが準優勝しました。今年度の弁論大会は対面開催であり、地区予選を勝ち上がってきた計15名が参加しました。
 小林さんは12月10日(土)に山梨県甲府市で行われる第15回関東甲信越地区高等学校英語スピーチコンテストに参加します。良いスピーチができるよう、応援よろしくお願いいたします。

大会結果報告:県総文祭囲碁大会 兼 新人大会(兼 関東選抜県予選会)

令和4(2022)年11月12日(土)に栃木県教育会館5F小ホール{〒320-0066:栃木県宇都宮市駒生1-1-6}で開催された,
第44回栃木県高等学校総合文化祭囲碁大会 兼 第46回栃木県高等学校囲碁新人大会(兼 関東高等学校囲碁選抜大会 栃木県予選会) 
 男子個人戦 に
 本校 2年 の 磯 博仁 君が出場してきました。

 この大会で男子個人戦4位以内だと 関東選抜大会 に 出場できます。

 対局中の様子{対局順}

 

 結果 は,2勝2敗 で 5位/7名中 でした。{上位4位までしか発表がありませんでしたので順位は推定です。}
 磯 君は初段でしたが対局相手は四段,初段,二段,初段の順でした。さすが上位級段者は強かったです。{勝負の世界は厳しい!(´・ω・`)}
 磯 君,お疲れ様でした。

 黒磯南高は,スポーツだけでなく文化(芸術)活動も応援しています。

令和5年度生徒会役員立候補者立会演説会

11/8(火)7限のLHRの時間に、来年度の生徒会役員を決定するための立会演説会が行われました。今回の立会演説では、9名の生徒が立候補致しました。

校長挨拶

生徒会長立候補者2名の様子
 

生徒副会長立候補者4名の様子
   

会計監査立候補者3名の様子
  

生徒たちは立候補者と応援者の演説に耳を傾けていました。どの立候補者も力強い声で堂々と演説を行い、学校をより良いものにしたいという熱い思いが伝わってきました。

 

9日のSHRで選挙を行い、開票結果は、10日(木)に発表する予定です。