文字
背景
行間
宇工Days
修学旅行 1日目②
仙台駅に到着!

修学旅行 1日目①
修学旅行 1日目
無事に全員が宇都宮駅を出発しました。
無事に全員が宇都宮駅を出発しました。
生徒全員元気です。
仙台駅到着後、仙台荒浜小学校で震災学習の予定です。

令和3年度 修学旅行結団式
11月30日(火)期末試験最終日(2年生)の放課後、修学旅行結団式を体育館で実施しました。校長先生から、事前学習として震災教育の講話を受けました。団長の教頭先生からも、明日に向けた心構えについて話をいただきました。生徒全員が、様々な注意事項を真剣に聴いて確認していました。
図書館の風景(宇工祭)
11月2日(火)に開催された宇工祭。図書部では例年、図書館の取り組みとして図書委員の生徒さんにPOPや本の紹介を書いてもらい、掲示しています。
今年の掲示の内容は、1年生は「みなさんにとって読書とは何ですか?」というテーマでした。また、2年生は、オススメの本を一言や文章、イラストを添えて、様々な形で紹介してくれています。皆さんが次に手に取る本の参考にしてみてはいかがでしょうか。(司書)
2年生オススメの本紹介① 2年生オススメの本紹介②
1年生「皆さんにとって読書とは何ですか?」 展示風景(渡り廊下側)
電子黒板機能付きプロジェクター 放課後も活躍!
期末テストは、2年生が本日で3日目となり、1・3年生が、明日30日(火)から始まります。放課後、教室でテスト勉強する生徒の中で、電子黒板機能付きプロジェクターを活用し、話し合いながら問題を解く新たな学習方法が誕生しました!