活動報告
【野球部】第78回春季高等学校野球大会について
令和7年4月12日、13日
上記の日程で第78回春季栃木県高等学校野球大会を戦ってまいりました。対戦相手は昨春と同じ小山南高校さんで昨年のリベンジを果たせるように準備をしてきました。初日、初回に大量リードを奪うと5回まで優位にゲームを進めることができました。しかし悪天候により継続試合となり翌13日に試合を行うことになりました。結果は12-5(7回コールド)で勝利し2回戦に駒を進めることができました。天候の悪いなか選手たちは集中力を切らさずに戦いぬことができ、また継続試合となっても粘り強く試合を進めることができました。
次戦は昨秋準優勝の宇都宮工業高校さんとの一戦ですが足高らしく粘り強く頑張ってきたいと思います。
【野球部】新バッティングゲージ
令和7年4月15日(火)
足利高校野球部に新たな用具が2つ加わりました。それはバッティング等で使用可能な鳥かごと呼ばれるゲージ(写真⓵)、複数バッティングで活用されるバッティングゲージ(写真②)です。バッティングゲージはプロ野球でも使用されるようなものを3台入れていただきました。春季大会も現在行われていますが、今回加入したこの新用具を活用してこれからの練習に力を入れていきたいと思います。
写真①
写真②
【野球部】関西遠征 3日目(最終日)
令和7年3月27日(木)
関西遠征 3日目(最終日)
最終日は奈良県の甲子園出場実績のある名門校と午前中の1試合を戦ってまいりました。伝統ある高校との試合は、大変勉強になる時間となりました。甲子園を目指す上で参考になることばかりで、これからの私たちの活動において今回学んだことを生かしていきたいと思います。
関西遠征は本日をもって全日程を終了となりますが、遠征のなかで個々に感じたことや学んだことをこれからの練習等に生かしていきたいと思います。そして大会において良い結果を出していけるよう精進していきたいと思います。
【野球部】関西遠征 2日目
令和7年3月26日(水)
関西遠征 2日目
本日は、奈良県で甲子園出場実績のある名門校と練習試合を行いました。試合結果は一勝一敗という成績でしたが、結果以上に得るものが多い試合だったのではないかと思います。これからも様々な試合から多くの経験を得て大会等に繋げられたらと思います。
関西遠征は明日で最終日となりますが、多くの経験をして栃木に戻れたらと思います。
【野球部】関西遠征初日
令和7年3月25日(火)
本日から大阪・奈良方面に恒例の関西遠征となります。今日から2泊3日の行程で実施して参ります。
初日の今日は、阪神甲子園球場にて第97回選抜高等学校野球大会を見学しました。天気にも恵まれ、時間の許す限り、ハイレベルな試合を見ることができました。本校の選手にとって有意義な時間だったのではないかと考えております。今日感じたこと、学んだことを明日からの練習試合で生かしていきたいと考えております。
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分