産業デザイン科の実習

工業技術基礎について

1年生の専門科目から「工業技術基礎」を紹介します。

この科目では、1班10名程度に分かれて実習を行います。
実習テーマと身に付ける力は以下のようになります。

①デッサン
・対象物の形態や質感などを正しく捉える観察力
・対象物のプロポーション、明暗、質感などを鉛筆で描ける表示力
②平面構成
・絵具と筆、烏口などの道具の使い、美しく着彩できる仕上げ技術
・課題にふさわしい配色やレイアウトを計画できる発想力
③図学
・製図用の机と道具を正しく扱い、図面を描く基礎的な技術
・自然の中の数列や比について学び、ルート矩形など作図する力
④マーカーテクニック
・マーカーで明暗を表現し、立体的に表示する力
⑤外部講師による授業
・文星芸術大学と連携し、イラストレーターによる授業を実施
・スケッチ学習を通して、主体性と表現力を高める

実習内容の動画はこちらです。工業技術基礎