文字
背景
行間
渉外部
ベルマークで購入したものが届きました!
防災用に「拡声器」と児童生徒の学習用に「練習用腰掛」を購入しました。学習等で使っていきます。現在のベルマーク残高27,970円です。まだまだ、ベルマークを集めていますので、御協力をよろしくお願いします。
第1回PTA役員会&PTAだより編集作業
6月16日(月)に、第1回PTA役員会とPTAだより編集作業を行いました。
PTAだより編集作業では、有志の保護者の方にも御参加いただきました。子どもたちの写真を選び、配置やコメントを考えていただきました。写真を見ながら、かわいい子どもたちに癒されながら、話が弾みました。PTAだよりは、1学期終業式に発行されますので、楽しみにお待ちください。
令和7年度PTA総会
4月25日(金)本校体育館にて、令和7年度PTA総会が行われました。参加されたPTA役員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
伸びゆくこどもたちの作品展
2月1日(土)~2月4日(火) コムファーストショッピングセンター(アピタ)にて「伸びゆく子どもたちの作品展」が行われました。足利中央特別支援学校と合同開催で、毎年この時期に行われています。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
小学部
中学部・高等部
院内学級 学校紹介
PTA交流会
12月18日(水)に、PTA交流会を開催しました。多くの保護者に参加いただき、「クリスマスリース作り」と「ランチ会」を行いました。
「普段なかなか関わることのない保護者のみなさんと活動して、ランチ会をして、ゆっくりとお話することができ、とっても楽しかったです。」との感想をいただきました。
ベルマーク仕分け&集計作業
9月25日(水)、10月2日(水)の13:30~ ベルマーク仕分け&集計作業を図書室で行いました。
9月25日(水)は、保護者3名、教員3名
10月 2日(水)は、保護者7名、教員4名
の参加がありました。話が盛り上がると、手が止まってしまうときもありましたが、楽しく仕分け&集計作業をすることができました。
次回、10月16日(水)13:30~ も行います!!当日の参加も大歓迎ですので、お待ちしております!
令和6年度PTA総会
4月24日(水)に本校体育館にて、令和6年度PTA総会が開催されました。今年度もzoomで参加してくださる保護者の方もいらっしゃいました。天気が悪い中でしたが、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
伸びゆく子どもたちの作品展
2月3日(土)~2月6日(火) コムファーストショッピングセンター(アピタ)にて「伸びゆく子どもたちの作品展」が行われました。色彩豊かな作品に感動してくださる方もいらっしゃいました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
小学部 小学部 中学部 高等部
院内学級 院内学級 学校紹介パネル
PTA交流会 & 栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会(オンデマンド視聴)
11月14日(火)にPTA交流会と栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会のオンデマンド視聴を行いました。
PTA交流会では、「みつろうハンドクリーム作り」を行いました。素敵なアロマの香りに包まれながら、保護者の方々同士、和やかな雰囲気で楽しんでいました。
その後の栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会では、佐久間孝子氏による保護者として、また、施設長として取り組んでこられた経験を通してのお話をお聞きすることができました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
<PTA交流会(みつろうハンドクリーム作り)>
<栃木県特別支援学校教育振興会第55回大会>
障害者文化祭 作品展示
11月3日(金)
とちぎ福祉プラザ・わかくさアリーナにて開催されました、第26回栃木県障害者文化祭「カルフルとちぎ2023 こころのつどい」に作品展示で参加しました。訪れた方たちが足を止め、色とりどりの作品を鑑賞していました。
PTA総会
4月28日(金)PTA総会が行われました。今年度からはZoomを活用し、
オンラインでの総会への出席も可能になりました。
参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
前会長への感謝状贈呈
新役員の紹介
伸びゆく子どもたちの作品展
2月4日(土)~7日(火)の4日間、コムファーストショッピングセンターにて足利中央特別支援学校と合同で第35回伸びゆく子どもたちの作品展が行われました。2年越しの開催に、足を止めて見ていかれる方がたくさんいらっしゃいました。
〇会場の様子
〇小学部
〇中学部・高等部
〇院内学級
令和4年度栃木県特別支援学校教育振興会第54回大会・PTA交流会
11月22日(火)と25日(金)の二日に分けて開催しました。
11月22日(火)
令和4年度栃木県特別支援学校教育振興会第54回大会
PTA交流会(多肉植物の寄せ植え体験)
11月25日(金)
令和4年度栃木県特別支援学校教育振興会第54回大会
PTA交流会(多肉植物の寄せ植え体験)
障害者文化祭 作品展示
11月11日(金)
とちぎ福祉プラザ・わかくさアリーナにて開催されました、第25回栃木県障害者文化祭「カラフルとちぎ2022」に作品展示で参加しました。訪れた方が足を止めてじっくりと作品を鑑賞していました。
東和銀行従業員組合様よりベルマーク寄贈
10月27日(木)
東和銀行従業員組合様より教育機器を購入する際に役立ててほしいとベルマークを
寄贈していただきました。
ベルマークを収集していただきました東和銀行従業員組合の皆様、本当にありがと
うございました。
いただきましたベルマークは、児童生徒の教材や教具の購入に使わせてただきます。
やまなみ祭・PTAバザー
10月18日(火)PTAバザー値札付け
PTAバザーの値札付けが行われました。
当日は、PTA会長から手順について説明を受けて、皆様さん相談しながら
供出品に値段を付けていました。
値札付け後には、ポスターの作成をしました。
10月22日(土)やまなみ祭・PTAバザー
PTAバザーは3年ぶりの開催となりました。
当日は4名の足特サポーターにお手伝いいただいて実施することができました。
皆様、品物の提供や購入に協力していただき、本当にありがとうございました。
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。