給食

給食紹介【2020年11月18日 】

給食紹介 【2020年11月18日 】

1 題名 給食紹介

 「地産地消の日」豪華牛丼を食す。

2 掲載文章

栃木県産のおいしい物を食べる「地産地消」の献立は、メインが黒毛和牛の牛丼でした。使用された牛肉はなんと8㎏で、地産地消元気アップ牛肉給食推進事業によって、おいしい栃木県産の黒毛和牛を味わってほしいということで無償提供された物です。

副菜のかんぴょうの卵とじは、栃木県産の卵でかんぴょうをとじてありました。栃木県のかんぴょうの生産は300年もの長い歴史があり、その中でも下野市のかんぴょう生産は栽培面積・生産量ともに日本一!です。

すまし汁の椎茸、主食の米も麦も栃木県産でした。

ヨーグルトは県内のメーカー(足利)で作られたもので県産乳製品の魅力を知ってもらうために無償提供されたものでした。

ボリュームもあり、白滝やタマネギと牛肉のバランスも素晴らしく、「おいしいね」と笑顔がたくさん見られた給食でした。

3 献立

牛丼、かんぴょうの卵とじ、すまし汁、ヨーグルト

4 掲載写真