高等部

令和6年度 高等部の様子

高等部新入生歓迎会

4月23日(火)、本校体育館で新入生歓迎会を行いました。

新入生歓迎会では自己紹介をしたり、学校に関する〇✕クイズをしたりして大変盛り上がりました。

最初は、緊張していた1年生も、次第に笑顔が増え、先輩と楽しく交流することができました。

 

 

 

高等部

令和5年度 高等部の様子

高等部送別会

 2月22日(金)に高等部の送別会が行われました。

 それぞれの学年で、工夫をこらした出し物を発表しました。1、2年生はクイズとダンス、3年生はステージ発表と、みんなで踊ったり、笑ったり楽しい時間を過ごしました。3年生一人一人の言葉を聞く中で、少ししんみりとした気持ちになりましたが、4月から新しいスタートをきる3年生を拍手で送りました。

 もうすぐ卒業式です。それまで、たくさんの思い出を作りましょう。

  

 

令和5年度 スポーツ大会

 令和6(2024)年2月22日(木)高等部スポーツ大会を実施しました。

 競技はユニホックで、4か所のゴールに2分間シュートを打ち続け、得点を積み上げていくゲームと、学年対抗の試合の2種目を行いました。練習の成果を発揮し、大変白熱した大会となりました。

        

第7回ハートピックフットサル大会

12月9日(土)に宇都宮市清原体育館で第7回ハートピックフットサル大会が行われました。

トーナメント1回戦で、栃木特別支援学校と対戦し、惜しくも1-0で敗退したため決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、その後の交流戦で、富屋特別支援学校、益子特別支援学校を相手に見事なチームワークで粘り強く戦い、最少失点に抑えて、全3試合を全員で戦い抜きました。

放課後練習(今特スポーツ)の成果を発揮して、今大会に向けスローガンとして掲げていた「負けない、フットサル」体現しました。大会終了後は、一人一人晴れ晴れとした笑顔を見せていました。           

 

高等部1年職場見学

 12月15日(金)、9月の1回目に続き、2回目の職場見学として、鹿沼市の就労継続支援A型事業所 えいと様で働く方々の様子を見学させていただきました。

 最初に施設の説明を聞き、その後、何種類かの土を袋詰めしたり、はちみつの瓶詰やお菓子の製造をしたりする作業を見せていただきました。

 今回は、蜂蜜の瓶詰をする作業体験もさせていただきました。デジタル秤に載せた瓶に、50gの蜂蜜を誤差なしで入れていく作業は、なかなか難しく真剣な表情で取り組んでいました。

 一生懸命働く方々の様子を見たり、作業の難しさを体感したり。説明していただいたことをメモに取るなどしながら、働くことについて学びを深めることができました。今後、自分の進路を考え決めていくときに役に立てていければと思います。

 

高等部3年生 テーブルマナー教室

 12月8日(金)に、日光ステーションホテル内のフレンチレストラン「Plaisir」(プレズィール)にて、

テーブルマナー教室を行いました。

総支配人様よりナイフやフォークの扱いや、料理の食べ方など、テーブルマナーについて丁寧で分かりやすい

説明をいただきました。少し緊張しつつも、生徒たちがナイフやフォークを使って上手に食べる様子が見られ

 ました。

 メニューの「メロンと生ハム」「ポタージュスープ」「プレミアムやしお鱒ピッツァ仕立て」「ビーフソテー

日光野菜添え和風ソース」「特製プリンアラモード」は、地元の食材を中心に、美しい盛り付けと絶妙な味付け

 で、食事を終えた生徒たちは大満足な様子でした。苦手な食材も美味しさのあまり食べられたという生徒もい

ました。

 シャンデリアのある素敵な空間で、オープンキッチンを眺めながらの食事は特別感があり、高等部最後の楽しい

思い出として強く心に残ったようです。「レストランの方に『ナイフやフォークが上手に使えていますね。』と褒

められてうれしかった」と感想を書いたり、「すごく美味しかった。」「お肉柔らかかった!」「家族とまた来た

い。」と感想を言い合ったりしていました。

 これから社会人となる生徒たちの、卒業後の生活を見据えたマナーの学習として大変有意義なものになりました。   

 

     

    

    

 

高等部

令和4年度 高等部の様子

令和4年度 スポーツ大会

 令和5(2023)年2月20日(月)、学年対抗で『スポーツ大会』を実施しました。

 競技はユニホックで、ペナルティストローク対決とゲームの2種目で行い、その総得点数で勝敗が決定しました。生徒たちは、これまでの「体育」での練習の成果を発揮し、大変白熱した大会となりました。

 優勝は3年生!後輩たちに最上級生としての力をしっかりと示してくれました。

高等部3年校外学習(テーブルマナー)

  12月9日(金)に、日光ステーションホテルクラシックにおいてテーブルマナーの学習を行いました。クリスマスソングが流れる中、オープンキッチンの横に設けられた会場で、優雅な気分で食事を満喫しました。

  事前に学習したナイフとフォークを使う順番やナフキンの扱い方等のエチケットやマナーを守り、オードブルから最後のデザートまでのコース料理を、おいしくいただきました。

  今回のテーブルマナー教室は、社会人としてのマナーを身につけることを目的に、高等部最後の校外学習として実施しました。ホテルの前で記念写真を撮り、帰りのダイヤルバスの車中では、「お肉が一番おいしかった。」「ジュースをおかわりしたよ。」など会話も弾み、有意義な時間を過ごすことができました。

  

高等部2年生 職場見学(TNプランテーション様)

 

 9月27日(火)高等部2年生の職場見学で、鹿沼市の「TNプランテーション」様に伺いました。
広大な農地や、ねぎ畑での大きな農業機械の迫力に驚いたり、ねぎの収穫・袋詰め体験をさせて
いただいたりしました。

その後、働いている方々の様子を見学させていただき、生徒たちからは、
「よそ見やむだ話をしていなかった。」「きちんとした服装をしていた。」「一生懸命働いていた。」
といった感想が出ていました。

初めての産業現場等における実習を前に、働くために必要なことは何か、
ということに気付いたり考えたりする、とても有意義な学習の機会となりました。

  
          


     

高等部修学旅行

9月14日(水)から16日(金)まで二泊三日で東北方面(仙台・松島)に修学旅行に行ってきました。
 1学期から見学先や宿泊先、日程、食事、マナーなどの事前学習に取り組んできました。修学旅行までの日にちを指折り数え、期待に胸をふくらませていた3年生は、無事に修学旅行の全行程を実施できました。

3日間とも天候に恵まれ、「うみの杜水族館」、松島での「瑞巌寺見学」、「遊覧船乗船」と東日本大震災の語り部による体験談、「蒲鉾作り体験」、仙台駅周辺の「外食と散策」、牧場での「バター作り体験」など宮城の自然と文化について思いきり体験することができました。一人一人にたくさんの思い出ができ、心に残る行事になりました。
          

       

高2 校外宿泊学習

  7月7日(木)~8日(金)に、高等部2年生14名で、校外宿泊学習に行ってきました。
1日目は宇都宮大谷エリアで平和観音を見たり、「ベルテラシェ大谷」で買物をしたりしました。
平和観音の大きさにびっくりしつつ、階段で観音様のすぐ近くまで登ってきた生徒は、
「高くて怖かった!」「疲れた~~!」とうれしそうでした。

  
         



   午後からは、栃木県立博物館でみんな興味津々に、火起こし体験や石臼体験をしました。
「煙出た!」「きなこができたよ。いい匂い!」と言いながら、珍しい体験に熱心に取り組んでいました。
その後は、展示物をじっくり見てまわったり、中央公園を散策したりと、楽しい時間を過ごしました。


       

      

  

 ホテルでは、おいしい夕食を食べ、友達と夜を過ごすいつもと違った時間にはしゃぎ、まだまだ寝たくない…
 という様子 でした。

      

  2日目は宇都宮から電車に乗り、今市駅からダイヤルバスに乗って学校に帰ってきました。
 来年は修学旅行だね!と、今からとても楽しみにしています。


高等部

令和3年度 高等部の様子

高等部

令和2年度 高等部の様子

高等部修学旅行

9月17日()から18日()までの1泊2日で、益子方面に修学旅行に行ってきました。

1日目の栃木県防災館では、防災についてのビデオを視聴し、大風体験、煙体験、地震体験をしました。今まで体験したことのない風の強さや震度に驚きながらも、災害や火事の恐ろしさを知る良い機会となりました。

 昼食は、かつ饗で「海老ロースカツ定食」を食べました。大きな海老フライをおいしそうに食べ、御飯をおかわりする生徒も多くいました。

 宿泊先の芳賀青年の家では、夜はキャンプファイヤーと花火を楽しみました。みんなで手持ち花火をしたり、噴射型の花火を眺めたりして和気あいあいと過ごすことができました。

 2日目は午前中からバーベキューとピザ作りを行いました。バーベキューでは、厚切りハムや野菜を焼いたり、焼きそばを作ったりしました。ピザ作りでは事前にグループごとに相談して決めた具材をのせてダッチオーブンで焼き、完成させることができました。

 芳賀青年の家を出発した後は、長谷川陶苑で絵付け体験をしました。3色の絵の具を使い分けながら、思い思いの絵を描くことができました。どのような仕上がりになっているのか、とても楽しみです。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、当初の予定より大幅な変更が生じ、実施した修学旅行でしたが、内容の濃い、充実した二日間となりました。