保護者用書式一覧
|
小学部
小学部6年校外学習
10月5日(火)校外学習として、日光郷土センター、東武日光駅に行ってきました。
日光郷土センターでは世界遺産である、神橋の模型を見たり、日光が誇る伝統工芸「日光彫」の作品展示や彫るときに使う彫刻刀を見学したりしました。また、弥生祭の屋台展示の前では写真撮影をしました。その後、日光の街を散策しながら東武日光駅まで歩きました。途中には日光消防署があり、消防自動車や救急車も見ることができました。
さて、楽しみにしていた日光駅に到着です。事前学習で学習した通りに買いたい物を選び、レジに行ってお金を払い財布の中にレシートとおつりをしまいました。きちんと「ありがとうございました。」と挨拶をしてお店の方に褒められた児童もおり、事前指導の成果が発揮できました。
天候にも恵まれ、交通ルールを守り友達と仲良く活動することができました。
校外学習での経験が今後の生活に生かされるよ事後事後学習や普段の学習でも継続して学習していきたいと思います。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
5
7
4