保護者用書式一覧
|
給食
食育の日「鹿児島メニュー」紹介
毎月の給食には、地産地消の日と食育の日献立を取り入れています。
12月は、14日(火)を食育の日メニュー、17日(金)を地産地消の日としました。
14日(火)の「鹿児島メニュー」では、“鶏飯(けいはん)”という珍しい御飯が登場したので、御紹介します。“鶏飯”は、奄美地方の郷土料理で、ほぐした蒸し鶏や錦糸卵、甘辛く煮た椎茸などを彩り良く盛り、鶏のスープを掛けてお茶漬けのようにいただきます。給食では、御飯と具を別々で食べる人、スープを御飯に掛けて味わう人、それぞれの楽しみ方でおいしくいただきました。
献立「鹿児島メニュー」
鶏飯、かぶとつけ揚げの煮物、練乳ゼリー、牛乳
御飯と具と別々で 御飯に具をのせて、スープを掛けて

12月は、14日(火)を食育の日メニュー、17日(金)を地産地消の日としました。
14日(火)の「鹿児島メニュー」では、“鶏飯(けいはん)”という珍しい御飯が登場したので、御紹介します。“鶏飯”は、奄美地方の郷土料理で、ほぐした蒸し鶏や錦糸卵、甘辛く煮た椎茸などを彩り良く盛り、鶏のスープを掛けてお茶漬けのようにいただきます。給食では、御飯と具を別々で食べる人、スープを御飯に掛けて味わう人、それぞれの楽しみ方でおいしくいただきました。
献立「鹿児島メニュー」
鶏飯、かぶとつけ揚げの煮物、練乳ゼリー、牛乳
御飯と具と別々で 御飯に具をのせて、スープを掛けて
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
7
9
9
7