保護者用書式一覧
|
給食
お月見メニュー
お月見は、昔、中国より伝わりました。お月様に秋の収穫を感謝する習慣です。
献立にも、秋の味覚であるきのこ(しいたけ、しめじ、まいたけ)がたくさん入っている「きのこご飯」や秋野菜(大根、人参、ごぼう、里芋など)のたっぷり入った「けんちん汁」、れんこんと絹さやにたっぷりのかつおぶしが入った「れんこんのおかか煮」、梨味の「十五夜お月見ゼリー」、うさぎの顔型をしたかわいい「うさぎ型の照り焼きハンバーグ」は児童生徒に大人気でした。
「十五夜お月見ゼリー」の蓋には、お月見にちなんだクイズが書いてあり、生徒たちは食後も楽しんでいました。
3 献立
・きのこご飯 ・うさぎ型の照り焼きハンバーグ ・れんこんおかか煮
・けんちん汁 ・十五夜お月見ゼリー(梨ゼリー) ・牛乳
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
9
0
0
6