保護者用書式一覧
|
中学部
中学部1学年校外学習
10月13日(木)に校外学習を行いました。まず、学校からダイヤルバスを利用し、大谷向郵便局ではがきを投函しました。次に今市警察署へ行くと、署長さんが赤色灯を点灯させたパトカーを並べて出迎えてくださり、全員で記念写真を撮らせていただきました。
最後の目的地であるヤオハン今市店に着くと、店長さんが笑顔で出迎えてくださり、バックヤードの仕事を分かりやすく教えてくださいました。普段の買物で目にする食品がどのように商品化されているかを見学したり、仕事の内容について教えていただいたりして、スーパーマーケットの仕事を知ることができました。その後、店頭で自分の昼食やデザートなどを購入し、徒歩で学校へ戻り、自分で選んだ食べ物や飲み物をいただきました。
事後学習では、写真を見ながら活動内容や質問内容を振り返り、お礼の手紙を書きました。半日ではありましたが、内容が濃く、思い出の多い校外学習となりました。
最後の目的地であるヤオハン今市店に着くと、店長さんが笑顔で出迎えてくださり、バックヤードの仕事を分かりやすく教えてくださいました。普段の買物で目にする食品がどのように商品化されているかを見学したり、仕事の内容について教えていただいたりして、スーパーマーケットの仕事を知ることができました。その後、店頭で自分の昼食やデザートなどを購入し、徒歩で学校へ戻り、自分で選んだ食べ物や飲み物をいただきました。
事後学習では、写真を見ながら活動内容や質問内容を振り返り、お礼の手紙を書きました。半日ではありましたが、内容が濃く、思い出の多い校外学習となりました。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
6
1
2