保護者用書式一覧
|
中学部
中学部 第1回校内実習
6月16~23日の期間で第1回校内実習が行われました。6日間のうち、水曜日を除く5日間は、午後も作業学習に取り組みました。1年生にとっては初めての実習であり、最終日には疲れが見られましたが、先輩たちと一緒に最後までやり抜くことができました。農園芸班ではみんなでじゃがいもの収穫をし、一つ一つ丁寧に土落としをしました。リサイクル班は、年度初め、倉庫にいっぱいあったアルミ缶が全てなくなるまで作業しました!(およそ7000個!)また、実習日誌で目標や出来高を確認しながら新しい仕事に挑戦したり、正しい報告や返事の仕方を学んだりし、できることを増やしていきました。「報告がいいね!」や「集中してるね!」など様々な観点で評価をもらえる7色の「いいねカード」を励みに頑張る生徒もいました。
6月24日(金)には、実習発表会が行われました。実習前に立てた目標をもとに、班ごとに写真で振り返りを行い、一人一人の頑張ったことや6日間の出来高をまとめて発表することができました。
暑さや天候不良にも負けず、一人一人の成長が感じられる実習となりました。

じゃがいも収穫! 土落としと袋詰め

アルミ缶プルタブとり 実習発表会 出来高報告
6月24日(金)には、実習発表会が行われました。実習前に立てた目標をもとに、班ごとに写真で振り返りを行い、一人一人の頑張ったことや6日間の出来高をまとめて発表することができました。
暑さや天候不良にも負けず、一人一人の成長が感じられる実習となりました。
じゃがいも収穫! 土落としと袋詰め
アルミ缶プルタブとり 実習発表会 出来高報告
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
5
7
0