給食

給食紹介

 

 12月19日の給食は、埼玉県の郷土料理の献立でした。

「かてめし」は、埼玉県秩父地方の郷土料理で、秩父地方はお米の生産量が少ない地域のため、主食の量を増やすために具材を加えたことからできた料理とされています。シャキシャキした芋がらや野菜が入り、鶏肉のだしが染み込んだ具だくさんの混ぜご飯でした。「ねぎぬた」には、太い新鮮なネギが使われており、甘くとろける食感を味わえました。「呉汁風」には、タンパク質を多く含む大豆がたくさん入っていて、大豆の旨味を味わいながら食することができました。他県や海外の食文化に触れることで、子供たちの食に関する知識や興味が広がっています。ごちそうさまでした。

【献立】

<埼玉県 郷土献立> かてめし、ねぎぬた、呉汁風、牛乳