保護者用書式一覧
|
小学部
ヴァイオリンを聴く会
12月15日(金)に、ヴァイオリニストの粂川様御夫妻とピアニストの宮地様をお招きして「ヴァイオリンを聴く会」が行われました。
児童のリクエスト曲を含む10曲を演奏してくださり、知っている曲が流れると、児童たちは演奏に合わせて歌ったり、体を揺らしたりして楽しそうに鑑賞していました。
鑑賞の後は、お礼の気持ちを込めて、ブロックごとに楽器の演奏発表をしました。低学年ブロックは、いろいろな楽器を使って『いっしょにならそうよ』を、高学年ブロックはハンドベルで『きらきらぼし』を演奏しました。また、全員でヴァイオリンとピアノの演奏に合わせて『校歌』の身体表現を行いました。みんなで一つになって音楽を楽しむことができました。
最後に、高学年ブロックの児童はヴァイオリン体験をしました。粂川様と一緒にヴァイオリンを持ち、ピアノ伴奏に合わせて『きらきらぼし』を弾きました。普段は触れる機会の少ない楽器に、笑顔や緊張などの様々な表情が見られ、貴重な経験ができました。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
7
4
1
2