令和5年度 

「令和5年度 センター的機能充実事業 夏季研修会(講演会)」

   8月1日(火)に、本校を会場として講演会を実施しました。対面式の講演会は4年ぶりの実施となりました。演題は「特別な支援が必要な子ども達の教育について」、講師は間宵克弘先生(前岡本特別支援学校教諭)にお願いいたしました。間宵先生は、定年退職後も精力的に御活躍されています。

   地域の幼稚園、保育園、小・中学校、高等学校、関係機関、県内の特別支援学校から約60名の先生方と、本校教職員が参加しました。参加者多数のため、外部からの参加者は本校機能訓練室で、本校教職員は職員室(Zoom配信)で、それぞれ受講しました。

   当日は、アンケートやクイズなどに答えながら自分を分析したり、豊富な実践例や動画などで、それぞれの指導や子どもとの関わり方について振り返ったり、指導上の行き詰まりや悩みに対して解決のヒントを得たりと、今後につながる学びを得ることができた講演会(約2時間)となりました。参加者からいただいた感想や御意見からも、本講演会が実りある研修になったことがうかがえます。

  また、同時期に開催した「校内教材・教具展」も、多くの方々に御覧いただくことができました。

  今後も、地域のセンター的機能を果たせるような活動を実施していきたいと思います。