保護者用書式一覧
|
給食の様子
日光市民の日記念献立
本校がある日光市は、平成18年3月20日、当時の今市市、日光市、藤原町、足尾町、栗山村の2市2町1村が合併して誕生しました。平成28年3月20日、市制施行から10周年を迎えたことを記念して、合併の日である3月20日を『日光市民の日』と定め、市内の学校給食では特別メニューを提供しています。今年の3月20日は祝日のため、3月19日に実施しました。
市から御提供頂いた『日光市産豚ロース肉』は本校の厨房で、一枚ずつパン粉付けしサクッと揚げました。ジューシーで柔らかい「とんかつ」に子どもたちも満足そうでした。また、同じく御提供頂いた『いちごゼリー』は、日光市の豊かな自然を象徴する、イワナ、カワセミ、ニッコウキスゲのかわいいイラスト付きでした。
ボリュームたっぷりの給食でしたが、残食も少なく、日光市の恵をしっかり味わいました。
3月19日(火)【日光市民の日記念献立】
<ごはん・にこにこ汁・とんかつ・にらともやしのあえ物・牛乳・いちごゼリー>
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
5
8
8