令和6年度 

防災教育 避難訓練(地震・火災)

 11月29日(金)、避難訓練(地震・火災)を実施しました。児童生徒たちは緊急地震速報を聞き、窓から離れた場所でダンゴムシのポーズをとったり、机の下に潜ったりと落ち着いて避難行動をとることができました。

 今回の火元は高等部棟2階の調理室のため、火元から遠い小・中学部の校庭へ避難することになりました。児童生徒たちは、非常放送をよく聞いて『落ち着いて、歩いて、静かに、進んで前へ、逃げ切ろう(オ・ア・シ・ス・にの合言葉)』ができました。

 避難訓練を繰り返すことで、非常事態が発生した際に『自分の身は自分で守る』行動が身についていくと思います。

 今後も、訓練や学習を積み重ねていきたいと考えています。