保護者用書式一覧
|
令和6年度
令和6年度 介護等体験
本校では、大学や短期大学から小・中学校の教員免許取得のために必要な介護等体験の実習を行う学生を受け入れています。
今年度は、6月、9月に受け入れ、12月にも受け入れる予定です。一回につき、二日間という短い期間ですが、特別支援学校についての理解を深めてもらえるよう、児童生徒と直接的に関わる時間だけではなく、本校を中心とした特別支援学校についての講話を聞いてもらったり、実習最後に振り返る時間を設けたりしています。
学生の皆さんは、小学部・中学部・高等部の学級に入り、各教科の学習や作業学習など、様々な学習活動に参加することで、児童生徒の学習の様子や教師の支援方法等を学びます。
二日目の最後にお別れすることを涙を流して悲しむ児童もいました。学生の皆さんからは「児童生徒が積極的にコミュニケーションをとろうしてくれたことがうれしかった。」という感想や、反対に「もう少しクラスの子どもたちの実態を知り、より効果的なコミュニケーションをとりたかった。」という感想を聞くことができました。
教員を目指す学生には、本体験で学んだことや得たことを、これからに生かしてほしいと思います。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
9
4
7
7
6