保護者用書式一覧
|
小学部6年生 校内宿泊学習
6月20日(木)~21日(金)に、小学部6年生が校内宿泊学習を行いました。「自分のことは自分でやってみよう!」を目標に朝食の買い物やお風呂、食事の準備、片付け、布団の準備などに取り組みました。
朝食材料は路線バスに乗り、ヤオハン今市店に行きました。事前学習で決めておいた食材をそれぞれが責任をもって買い物をしてきました。籠を持って、食材を探し、レジでの支払い、おつりとレシートを財布に入れるまでの活動を事前学習どおり行うことができました。
「お風呂に入ろう。」では、路線バスで日光ステーションホテルに行き、日帰りの入浴をしました。広い温泉や露天風呂で気持ちよく汗を流すことができました。
夕食は、ほっともっとでお弁当を注文しました。自分で選んだメニュー(唐揚げ弁当、カレー、ドラえもんランチ、フライドポテト等)をおいしくいただきました。
就寝準備では、自分が使用する布団に自分でシーツや枕カバーをかけました。事前学習の成果もあり、自主的に取り組む姿が見られました。
二日目の朝はスッキリ目覚め、身支度を整えて朝食作りに取り掛かることができました。自分たちで買った食材を電子レンジで温めたり、フライパンで炒めたりしながら協力して調理しました。自分たちで調理した食事は、とてもおいしかったようです。また、食事後の食器洗いも頑張りました。朝食の後は、使用した生活学習室や調理室の掃除を行いました。
6年生にとって校内宿泊学習は初めてでしたが、様々な活動を通して「自分でできた!」という経験をたくさん積むことができました。また、買い物学習やバスの乗り方、就寝準備、片付け、調理など自主的に行う姿を見ると、家庭でのお手伝いが活かされている様子が多く見られました。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから