保護者用書式一覧
|
中学部
豊岡中学校との交流
2月5日(金)に豊岡中学校との交流が行われました。今回は、新型コロナウイルス感染症対応のため、ZOOMを活用した交流となりました。ZOOMを活用した交流は本校では今回が初の試みとなりました。
今回の交流では、各学年に分かれて自己紹介をした後に、ゲームをしました。1年生は、ジェスチャーゲーム、2年生は、じゃんけんゲームやジェスチャーゲーム、イラスト当てクイズ、3年生は、お題は何でしょうゲームやダンシング椅子取りゲームを行いました。得意なお笑い芸人のものまねを披露したり、自分たちの描いた絵をクイズとして出題したり、みんなで一緒にダンスを踊ったりと、どのゲームもそれぞれの場所で一緒に楽しめるような工夫されており、本校の生徒も豊岡中の生徒も夢中になって楽しむことができました。時間が過ぎるのはあっという間で、もっと一緒に活動したいという気持ちを抱えながらも、最後はお互いに手を振り交流を終えました。
今までの交流活動のように近くで一緒に活動することはできませんでしたが、画面越しにいる友達と場所は違っても、お互いの動きや表情で伝え合い、笑顔あふれる交流活動となりました。
今回の交流では、各学年に分かれて自己紹介をした後に、ゲームをしました。1年生は、ジェスチャーゲーム、2年生は、じゃんけんゲームやジェスチャーゲーム、イラスト当てクイズ、3年生は、お題は何でしょうゲームやダンシング椅子取りゲームを行いました。得意なお笑い芸人のものまねを披露したり、自分たちの描いた絵をクイズとして出題したり、みんなで一緒にダンスを踊ったりと、どのゲームもそれぞれの場所で一緒に楽しめるような工夫されており、本校の生徒も豊岡中の生徒も夢中になって楽しむことができました。時間が過ぎるのはあっという間で、もっと一緒に活動したいという気持ちを抱えながらも、最後はお互いに手を振り交流を終えました。
今までの交流活動のように近くで一緒に活動することはできませんでしたが、画面越しにいる友達と場所は違っても、お互いの動きや表情で伝え合い、笑顔あふれる交流活動となりました。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
7
2
5
4