保護者用書式一覧
|
R元年度 地域支援部より
いまとく地域連携交流会について
8月27日(火)に、本校の地域連携関係者15名に集まっていただき、いまとく地域連携交流会を行いました。当日は、地域コーディネーターの生井泉様をお招きし、「地域とともに発展するいまとくを目指して」というテーマでワークショップを開催しました。
アイスブレイクで心と体をほぐした後は、5名ずつのグループに分かれて、学校支援ボランティア導入に向けての話し合いを行いました。教員からのボランティアの希望事項をもとに、それぞれの立場から実現できそうなボランティア活動を考えて付箋に記し、グループの中で意見を出し合っていただきました。その意見を基に実際にボランティアを募集するチラシ作りを行いました。活発な意見交換が行われ、魅力的なキャッチフレーズを付けるなど、各グループとも工夫を凝らしたチラシが完成しました。
参加者の皆様からいただいた御意見やアイデアを参考にさせていただきながら、今後のよりよい地域連携の在り方について考え、学校支援ボランティアの充実に向けてすすめていきたいと思います。

アイスブレイクで心と体をほぐした後は、5名ずつのグループに分かれて、学校支援ボランティア導入に向けての話し合いを行いました。教員からのボランティアの希望事項をもとに、それぞれの立場から実現できそうなボランティア活動を考えて付箋に記し、グループの中で意見を出し合っていただきました。その意見を基に実際にボランティアを募集するチラシ作りを行いました。活発な意見交換が行われ、魅力的なキャッチフレーズを付けるなど、各グループとも工夫を凝らしたチラシが完成しました。
参加者の皆様からいただいた御意見やアイデアを参考にさせていただきながら、今後のよりよい地域連携の在り方について考え、学校支援ボランティアの充実に向けてすすめていきたいと思います。
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
8
9
6
9