保護者用書式一覧
|
給食
11月 給食紹介
11月26日から28日までの給食には、高等部の農園芸班が大切に育てた大根が使用されました。大根作りは、8月の土づくりから始まり種を植え肥料を与えます。さらに、大きな大根にするため間引きや土寄せなどの作業を皆で協力しながら行い、給食に使われる前日に収穫し一本ずつきれいに洗い給食室に納品しました。 三日間の献立で、ごま油で煎った葉が入った炒め物、干し椎茸の出汁でシャキシャキ大根の葉が入ったスープ、出汁がしっかり染みた煮物などの料理に変身し教室に届けられました。 農園班の生徒たちは、自分たちが育てた大根が給食になり、驚いたと同時に皆が「美味しいね!」と言ってくれたことを喜び、笑顔の多い時間になりました。 【大根が使われた献立】 11月26日・・鶏肉と竹の子の辛味炒め(大根の葉) 11月27日・・五目スープ(大根の葉)
|
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから
閲覧数
1
0
6
7
8
5
6