保護者用書式一覧
|
2025年8月の記事一覧
福祉サービス情報 及び 事業所の検索サイトなどの御案内
今年度の栃木県障害者福祉ガイドができました。関係がある情報に絞って、御紹介します。
(1)障害のある方にむけての福祉施策(栃木県ホームページより)
公共交通機関の運賃の割引や年金・手当など、障害者のある方とその家族が利用できる福祉サービスを確認し
たいときに役立ちます。↓↓↓
(2)福祉サービス事業所の一覧(栃木県ホームページより)
卒業後に利用できる福祉事業所一覧です。
「聞いたことがある。」「家から近い。」など、気になる事業所をこちらで探して見学に行ってみてはいかがでしょ
うか。↓↓↓
(3)事業所検索サイト(栃木県ホームページより)
調べたい地域から、福祉施設を検索することができます。↓↓↓
(4)日光市内事業所ガイドブック
先日、校内で行われた福祉事業所説明会で使用した資料です。
各事業所の作業内容、定員、工賃、一日のスケジュールなど細かい情報が載っているのでおすすめです。
ぜひ一度、ご覧ください。
「日光市福祉事業所説明会」について
8月28日(木)に、本校において日光市福祉事業所説明会を行いました。
日光市内の福祉事業所(就労継続支援A・B型事業所、生活介護事業所)の方々に来校いただき、それぞれの事業所の概要等ついて参加者(本校保護者や児童生徒、職員)に説明していただきました。参加者は、自身の興味のある事業所のブースに行き、説明を聞いてもらいました。参加した方々からは、「一日で複数の施設の説明を聞くことができて良かった。」「進路の選択に大変役立った。」など様々な感想をいただきました。
説明会とは別に事業所の方々手作りの野菜や焼菓子、手縫いの小物などをプレイルームで販売する時間を設けました。
日光市 福祉事業所説明会 当日資料
8月28日(木)開催の日光市福祉事業所説明会の資料は以下のとおりです。
【当日資料(会場図、施設概要一覧)】
【参考資料】
【学校施設、教材・物品の貸し出しについて】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために停止しておりましたが、再開することとなりました。詳しくは「地域連携」のページ、または「本校のセンター的役割」のページを御覧ください。
申請書のダウンロードはこちらから