栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせ
緊急のお知らせはありません
日々の行事
宇都宮大学との共同企画実現
宇都宮大学国際学部と本校による共同企画として、今話題の「SDGs」をテーマとした討論・発表会が企画され、現役の大学生、留学生とともに、世界の未来を考える時間を共有しました。本校からも12名が参加し、大変貴重な時間を過ごすことができました。
企画名称 宇都宮大学学生と石橋高校生徒の共同ワークショップ
異文化理解と国際交流
―SDGsから見た栃木、宇都宮大学、石橋高校―
期日 令和元年7月27日(土)~28日(日)
参加者 宇都宮大学学生40名前後(留学生も含む)、石橋高校生12名
内容 「SDGs」(Sustainable Development Goals)をテーマにグループに分か
れて討論し、その結果を英語でプレゼンテーションする。また、その発表につ
いて英語で議論する。
報告 本校生の希望者を含む学生が、持続可能な社会を目指し、世界が抱えるグ
ローバルな課題・問題を共有するとともに、解決策について議論し、地球の
未来を考える、大変有意義な活動でした。
はじめ、大学生に押され気味だった生徒達も、次第に雰囲気に慣れ、議論に
加われるようになり、最後は英語での発表・議論にも積極的に参加できました。
何よりも、世界の課題について大学生や留学生の意見にも耳を傾け、自分た
ちのこれまでの学びを活用して課題解決を試みた取り組みが、今後の学習や進
学の糧になったことと思います。
石橋高校生のこのような取り組みをもっと広げ、広い視野から学ぶ姿勢を
大切にして欲しいと思います。そして、世界に羽ばたく未来を夢見て欲しいと
思います。素晴らしいチャレンジでした。





企画名称 宇都宮大学学生と石橋高校生徒の共同ワークショップ
異文化理解と国際交流
―SDGsから見た栃木、宇都宮大学、石橋高校―
期日 令和元年7月27日(土)~28日(日)
参加者 宇都宮大学学生40名前後(留学生も含む)、石橋高校生12名
内容 「SDGs」(Sustainable Development Goals)をテーマにグループに分か
れて討論し、その結果を英語でプレゼンテーションする。また、その発表につ
いて英語で議論する。
報告 本校生の希望者を含む学生が、持続可能な社会を目指し、世界が抱えるグ
ローバルな課題・問題を共有するとともに、解決策について議論し、地球の
未来を考える、大変有意義な活動でした。
はじめ、大学生に押され気味だった生徒達も、次第に雰囲気に慣れ、議論に
加われるようになり、最後は英語での発表・議論にも積極的に参加できました。
何よりも、世界の課題について大学生や留学生の意見にも耳を傾け、自分た
ちのこれまでの学びを活用して課題解決を試みた取り組みが、今後の学習や進
学の糧になったことと思います。
石橋高校生のこのような取り組みをもっと広げ、広い視野から学ぶ姿勢を
大切にして欲しいと思います。そして、世界に羽ばたく未来を夢見て欲しいと
思います。素晴らしいチャレンジでした。
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
4
0
6
7
5
3
0
令和7年度PTA総会のお知らせ
今年度のPTA総会を以下のとおり開催します
日 時
令和7年5月8日(木)13:30~
会 場
本校第1体育館
※授業参観(4限目の授業)
12:20 ~ 13:10
PTA会員の皆様へ
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
児童手当拡充のお知らせ
令和6年10月から児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
送迎車両に関するお願い
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
行事予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |