文字
背景
行間
上三川高日誌
2016年10月の記事一覧
福祉アクションプラグラム
10月5日(水)に、上三川町社会福祉協議会の支援のもと、福祉アクションプログラムが開催されました。今年度は、栃木県防災館と鹿沼市社会福祉協議会を訪問し、災害について学びを深めました。写真は、生徒が災害時の簡易トイレを、段ボールで作っている時の様子です。見る・聞くだけではなく、実際に体験し、生徒にとって大変いい経験になりました。支援してくださった上三川町社会福祉協議会はじめ、栃木県防災館、鹿沼市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。また、今後、発表会を行い、この体験で学んだことを学校全体で共有する予定です。
国際理解講演会
10月7日(金)に国際理解講演会が行われました。今年の講師はアメリカ出身のケルシー・レクナー先生です。日本に留学経験があり、流ちょうな日本語で講演していただきました。アメリカの法律や高校生の生活などについて、クイズを交えながら楽しくお話してくださいました。海外の文化に触れ、興味を持つ良い機会となったようです。
アクセスカウンター
2
0
2
0
0
4
7
一斉メール配信
お知らせ
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |