Topics

スポーツ大会

6月6日(火)スポーツ大会が開かれました。気温上昇が予想される中、水分を摂ることなど、健康面での注意をしながらの実施となりました。クラス対抗リレー、卓球、テニス、男子ソフトボール、女子バレーボールと、生徒は熱戦を繰り広げました。最後のクラス対抗リレーでは、教員チームも参加するなど、盛り上がりを見せました。結果は、総合優勝2-1、2位3-4、3位3-3となりましたが、みんな力をあわせて頑張り、クラスの和が強くなったと思います。近年、マスク着用のなか、難しい学校行事を生徒に強いていますが、昨日は生徒の明るい笑顔が見られて良かったです。

 

 

 

明日、6月6日はスポーツ大会です

明日、6月6日は本校スポーツ大会です。暑くなりそうなので熱中症にならないよう、今夜は睡眠を十分にとり、明日の朝食をしっかり食べて、臨みましょう!

 

準備も着々と進んでいます。

花植え(1学期)

5月24日(水)中間試験終了後、環境整備委員会の生徒たちが、中庭に花を植えてくれました。今回は、マリーゴールド、サルビア、日日草、ベゴニアを400本、クラスの花壇に植えました。中庭は、お昼ご飯を食べる場所になるなど、本校では憩いの場所になっています。季節を彩る花が、きれいに咲くのを楽しみにしましょう。

 

 

 

中間試験に向けて頑張っています

5月22日(月)から中間試験です。高校生の本分はいうまでもなく学業、生徒たちはみなそれぞれに頑張っています。

(写真は全て5月17日午後5時に撮影しました)

校舎 図書館

どの教室も残って自習する生徒がいます。図書館にも多くの生徒が残っています。友達同士で教えあう様子も随所に見られます。

 

積極的に先生をつかまえて質問する生徒も多くいます。先生方もわかるまで丁寧に教えてくれます。どんどん聞きましょう。

試験まで残り4日、みんな、頑張っていきましょう!