カテゴリ:今日の出来事
中庭整備(環境整備委員会)
6月26日(木)、期末テスト最終日に中庭整備を行いました。
サルビアやマリーゴールド、日日草など、花壇に色とりどりの植物を植えて、中庭がとても華やかになりました。
環境整備委員会の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
令和6年度スタディサプリ講演会
1月27日(月)に令和6年度スタディサプリ講演会(RECRUIT)を1年生(6限目)、2年生(7限目)で行いました。
RECRUITのスタディサプリ数学講座でお馴染みの山内恵介先生に講演をしていただきました。
新年度に向けて、各学年ともに進路実現のために山内先生に熱弁を振るっていただきました。
毎年、山内先生に会えてとても感動です。
1年生(6限目)「勉強することがなぜ大切なのか」
真剣にメモを取りながら山内先生の講演を聞いています。
2年生(6限目)「高2後半からの過ごし方」
2年生は来年度の共通テストまであと1年を切りました。
自己実現のために、まずは何をすべきか考えることが大切。
1年生,2年生ともに、とても勉強になる講演会でした。
山内先生、ありがとうございました。
第3学年 進学説明会
6、7時間目を使い進学説明会を行いました。本日は気温が上がったため体育館ではなく各HR教室でオンライン配信形式で、(株)さんぽう専任講師 酒巻 徹 様から講話を頂きました。生徒たちは、熱心に聴いていました。自分の進路実現に向けて意識を高める良い機会になったのではないかと思います。
また、専門学校及び公務員志望者を対象に、㈱さんぽう(橋 由彦 様)・大原学園(吉田 友輔 様)・TBC学院(神永 克人 様・吉井 美季 様)・IFC調理製菓大学校(鈴木 孝史 様) から講話をしていただきました。
令和6年度 第1学年スタディサプリ登録会及び進路適性検査(RECRUIT)
4月22日(月)6,7限目にスタディサプリ(RECRUIT)の登録会及び進路適性検査を行いました。
RECRUITから保坂様と半田様に来校していただき、説明をしていただきました。
1年生は楽しそうに登録会と進路適性検査を行っていました。是非、今後の進路に役立ててほしいです。
スタディサプリは学習動画も観られ、自らの苦手分野や学習の抜けを早期に復習できるので、どんどん使用してください。
保護者の方には、「スタディサプリ for parents」に登録していただき、進路情報やその他の連絡情報を随時発信していきたいと思います。
真剣に適性検査の結果を観て、ワークに取り組んでました。
令和5年度卒業式
3月1日(金)鹿沼東高等学校、令和5年度(第39回)卒業式が挙行され、183名の生徒に卒業証書が授与されました。
朝から雨が降り心配でしたが、式前には天気も晴れ、素晴らしい式となりました。
数名の生徒はとても緊張して入場しましたが、とても堂々と式に臨んでました。担任の先生方の呼名、在校生送辞、卒業生答辞ととても感動する場面もありました。
本年度は、国歌・式歌・校歌斉唱を行うことができ、生徒が大きな声で久しぶりに歌うことができました。
卒業生入場
開式の辞
国歌斉唱
1組呼名
2組呼名
3組呼名
4組呼名
5組呼名
卒業証書授与
校長式辞
来賓祝辞(同窓会副会長)
来賓祝辞(PTA会長)
来賓紹介ならびに祝電披露
在校生送辞
卒業生答辞
式歌斉唱
校歌斉唱 吹奏楽部演奏
閉式の辞
卒業生退場
学年主任挨拶
卒業生が将来社会で活躍できるよう、教員一同心より祈っています。