カテゴリ:今日の出来事
1年生学習合宿 in 鬼怒川
政治を身近に感じた 鹿沼市議会報告会・意見交換会
7月19日(水)放課後、本校図書室で、鹿沼市議会主催「鹿沼市議会報告会・意見交換会」を開催しました。市議会からは議員6名、本校からは公務員志望の3年生と、1・2年生のクラス代表の生徒、合計32名が参加し、次の三つのテーマに沿って、班別に意見を交換しました。
①こうすればもっと鹿沼は良くなる
②就職・進学にあたってこれが心配
③もっと頑張れ!市議会議員にこれだけは言いたい
参加した生徒からは、道路の整備、商業施設の整備、市立図書館の開館時間の延長などについて質問や要望が出されました。また、それらに対する市議の説明に、生徒は熱心に耳を傾けていました。政治を身近に感じた催しでした。
合唱コンクール グランプリは3年5組
成績は次のとおりです。
1年生の部 1位:3組 2位:5組
2年生の部 1位:1組 2位:5組
3年生の部 1位:5組(グランプリ) 2位:4組
ベストコンダクター賞:池田朋哉君(2年1組)
ベストピアニスト賞:大和田紗衣さん(3年5組)
2学期終業式
新年に向けて3学期に向けて、みなさんが充実した冬休みを過ごすことを期待します。
部活動の練習
今回は、いくつかの部をピックアップして写真で紹介します。
バスケットボール部(男子) 弓 道 部
皆さんの練習を「流汗悟道」のプレートが見守っています