Topics
「知事と語ろう! とちぎ元気フォーラムin鹿沼東高」
8月25日(水)の午後、本校と県庁の会議室をオンラインでつないで、「知事と語ろう! とちぎ元気フォーラムin鹿沼東高」が開催されました。クラスの代表や生徒会役員など、50名の生徒が参加しました。
「栃木県の魅力度アップ対策」「過疎化対策」「県立大学の設置」「タブレットの全生徒分の配備」「コロナ対策」「自転車専用道路」などの生徒の質問に、知事から直接説明を聞くことができました。
質疑の詳細は、後日栃木県のホームページに掲載される予定です。
リンク→ https://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/pref/kouhou/iken/genki-forum.html
「栃木県の魅力度アップ対策」「過疎化対策」「県立大学の設置」「タブレットの全生徒分の配備」「コロナ対策」「自転車専用道路」などの生徒の質問に、知事から直接説明を聞くことができました。
質疑の詳細は、後日栃木県のホームページに掲載される予定です。
リンク→ https://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/pref/kouhou/iken/genki-forum.html
救急救命講習会
7月20日(火)救急救命講習会(学校保健委員会)を開きました。
放送部壮行会
7月20日(火)放送部の壮行会を校長室で行いました。放送部は、NHK全国高校放送コンテスト(データ審査によるオンライン開催)に出場します。
第一学期終業式
7月20日(火)感染症と熱中症対策のために、第一学期の終業式を校内放送で行いました。賞状伝達・受賞者の紹介も、放送と掲示に代えました。
新学習指導要領に関する校内研修
7月14日(水)来年度から年次進行で実施される新学習指導要領に関する校内研修を実施しました。