文字
背景
行間
科学部活動記録
科学部
最近は宇都宮大学の中庭で釣れたザリガニと、生物を愛する農業の先生から頂いたドジョウとタニシを飼育していました。
どうしてザリガニ?と思われる方も多いでしょう。
ザリガニにサバなどの青魚を餌として与え続けると体表が赤から青に変色するらしいのです。
それが本当なのかを調べるために科学部で飼うことにしたのです。
夏場の飼育は水温管理や温度調節で大変でしたが、2週間くらいで少しずつ青く変色してきました。
また、飼育している最中にザリガニが脱皮をしたのです。
ザリガニの脱皮を初めて見たので感動しました☆
不思議なことや疑問に感じることを部員たちと一緒に解決していきたいと思っています。
ありがとうございました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
6
2
3
2
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。