文字
背景
行間
ブログ
2022年8月の記事一覧
2学期が始まりました
令和4年8月29日(月)、2学期始業式を行いました。
暑さ対策と感染対策のため、一斉放送での実施となりました。
校長式辞
表彰式も行いました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
<主な表彰>
第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会 令和4年度茨城大会 意見発表 分野Ⅲ類 優秀賞 3年環境緑地科 長岡 鈴菜
第64回栃木県吹奏楽コンクール 高等学校の部 B部門 銀賞
令和4年度農業クラブ校内農業鑑定競技会 最優秀賞 3年食料生産科 宇賀神 雅人、3年環境緑地科 金子 澪志
実用英語技能検定準2級合格 1名
アグリマイスター顕彰 ゴールド 1名、シルバー 3名 など
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
4
1
1
3
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【日系2世の被爆者】「まず自分の平和を築く」 広島への最後の旅で次世代に託した願い
20:02
【動画】被爆2世の被爆者 孫との“最後のヒロシマの旅"に託す思い アメリカに住む日系2世で被爆者の男...
【仙台駅エリア】らーめん無尽蔵の一部店舗で、秋限定『新潟醤油きのこらーめん』を、きのこ24%増量で販売中!
20:02
いかがお過ごしですか、nittaです。 JR仙台駅1階の店舗を含む、新潟らーめん無尽蔵の一部店舗で、...
【多賀城市】JR多賀城駅前のカフェレストラン『多賀城パブリックハウス』が、10月19日で閉店に。
20:01
いかがお過ごしですか、nittaです。 JR多賀城駅前の多賀城市立図書館3階にあるカフェレストラン『...
10月なんばに新名所!日本の食が集まる「セントラルイータリー」に7店舗登場
20:00
新たなグルメフロア「The Namba Central Eatery(なんばセントラルイータリー)」...
『東京2025世界陸上』大会最終日「スターアスリート感謝祭」を生放送!
20:00
TBSでは、9月13日(土)から21日(日)にかけて開催中の『東京2025世界陸上』を放送している。...