日誌

トピックス

台風接近に伴う9月8日の対応について

 台風13号の接近及び通過に伴い、明日は悪天候の予報となっています。そのため、9月8日(金)は休校といたします。

 台風の影響で河川の増水、低い土地の浸水、強風・突風等に注意が必要となりますので、不要不急の外出は避けて安全に過ごしてください。

2学期始業式

9月1日(金)、2学期始業式を行いました。

校長先生から、「2学期は定通文化発表会や華陵祭など行事が多くあり、皆さんの活躍の場がたくさんあります。学校に元気と活力をもたらしてほしい。」とのことばがありました。

また、学習指導、生徒指導、進路指導部長から、2学期の取り組み方について説明がありました。

検定合格者への賞状伝達、全国定通総体の結果報告も行いました。

長い2学期が始まりましたが、各自目標を立てて、それに向けて努力していきましょう。

全国高等学校定時制通信制バドミントン大会

 8月15日(火)~18日(金)、全国高等学校定時制通信制バドミントン大会に3年次の石川さんが栃木県選抜チームの一員として出場しました。

男子団体

1回戦 栃木県 3ー0 宮城県

2回戦 栃木県 3ー0 徳島県

3回戦 栃木県 1ー2 愛媛県

 石川さんは、団体1回戦のシングルスに出場しました。宮城県の選手に2-0で勝利し、栃木県チームの勝利に貢献しました。

※石川さんの感想

 団体戦の1回戦に出場でき、貴重な経験ができました。しかも、勝つことができ、うれしかったです。

 2回戦から控えになってしまったので、来年はすべての試合に出られるように、これからの練習で力をつけていきたいと思います。

 応援ありがとうございました。

表彰式・壮行会・1学期終業式

7月24日(月)、1学期終業式を行いました。

終業式に先立ち、定通総体、校内生活体験発表会優秀者の表彰式を行いました。その後、全国定通総体に出場する3年次の石川さんの壮行会を行いました。

1学期終業式では、校長先生から夏休みは心と体の健康に気をつけること、目標を持って生活をすることなどの話がありました。

夏休みは8月31日までです。

校内生活体験発表会

7月21日(金)、校内生活体験発表会を行いました。

7名の生徒が発表しました。これまで人前で話すことがほとんどなかった生徒が堂々と発表することができました。

高校生活で学んだことや成長できたことを自分のことばで発表していました。

発表者の皆さん、素晴らしかったです。お疲れ様でした。