日誌
小倉百人一首かるた専門部会
第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会第29回栃木県予選会
令和7年9月13日(土)、標記の大会が栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で開催されました。
92名が出場、ベスト8に勝ち残った選手を栃木県代表Aチーム、ベスト16の選手を栃木県代表Bチームとして選出しました。16名は11月2日(日)茨城県牛久市で行われる関東地区大会に出場します。
第49回全国高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門
令和7年7月27日(日)~7月29日(火)、標記の大会が香川県高松市 高松市総合体育館で開催され、栃木県代表選手8名が出場しました。
7月28日の予選は第1試合栃木県2-3島根県、第2試合栃木県4-1兵庫県、第3試合栃木県0ー5神奈川県となり、決勝トーナメントに進出することはできませんでした。
次年度秋田県で開かれる同大会で雪辱を果たすため、選手たちは決意を新たにしました。
小倉百人一首競技かるた 第47回全国高等学校選手権大会 栃木県予選会
令和7年5月31日(土)、標記の大会が栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で開催されました。
今年は7校が出場し、宇都宮高校が優勝、宇都宮中央高校が準優勝しました。宇都宮高校は7月20日(日)に滋賀県で開催される全国選手権大会に出場します。
第49回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 第28回栃木県予選会
令和7年4月29日(火)、標記の大会が栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で開催されました。
10校103名が参加し、1位から8位までの8名を、香川県で行われる全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門の栃木県代表に選出しました。
第31回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会
令和6年11月15日(金)、標記の大会が横浜武道館で開催されました。
1都7県から予選を勝ち抜いた16チームが出場しました。
東京都Aチームが優勝、栃木県Aチームが9位、栃木県Bチームは13位の結果となりました。
カウンタ
0
6
9
2
8
0
6