第18回全国高校生英語ディベート大会in栃木開催 宇都宮高校 全国優勝おめでとうございます!
2023年12月16日(土)、17日(日)栃木県宇都宮市(作新学院大学)にて第18回全国高校生英語ディベート大会を実施しました。栃木県での初の全国大会開催です。
過去3年間は感染症防止のためオンライン実施でしたが、今大会は全国各地の代表64校が栃木県に集い、対面で競技することができました。
論題は、
Resolved: That the Japanese government should legalize gestational surrogacy.
日本政府は、代理出産を合法化すべきである。是か非か。
本県からは、宇都宮高校・宇都宮東高校・栃木女子高校が出場しました。
そして、なんと宇都宮高校が全国優勝!! 4年ぶり3度目の優勝。本当におめでとうございます。
これにより宇都宮高校は、来年開催される国際大会の出場権を獲得しました。
また、宇都宮東高校は5位、栃木女子高校は51位という結果でした。
ハイレベルな試合を最後まで戦い抜き、本当に立派です・・・!
ほかにも、栃木県選手の活躍をご紹介します。
最優秀アタックスピーカー賞: 宇東より1名
優秀アタックスピーカー賞: 宇高より1名
優秀ディフェンススピーカー賞: 宇高より1名
入賞おめでとうございます!
大会の様子はこちらです。
〇開会式
緊張の面持ちもありましたが、出場校が紹介されると、どの学校も温かな拍手で互いを勇気づけ称え合っているようなとてもよい雰囲気でした。Make-Friendsの精神のもと、英語ディベートに臨んでいるということが伝わってきました!とちまるくんも応援に駆けつけてくれました。(笑)
〇予選Round
〇決勝Round
宇都宮高校と伊奈学園(埼玉)との試合です。
両者これまでの準備、練習を遺憾なく発揮し、白熱した試合でした。
〇交流会
賑わっていて楽しそうです。他県、他校の高校生と話したり、名刺交換ゲームをしたりして親睦を深めていました!
そして、宇都宮と言えば餃子!
なんと餃子屋さんに来ていただき、出来立てのおいしい餃子を食べることができました!
しかも3種類の異なる餃子屋さんです。味一番、香蘭、龍門の3つの餃子屋さんが来てくださいました。
全国のみなさんにも宇都宮の餃子を楽しんでもらえたなら嬉しいです。
2日間の全国大会、お疲れ様でした。
今大会を通して出会えた仲間や縁、得られた経験を胸に、これからも英語学習に励んでください!
最後になりますが、各学校の選手のみなさん、顧問の先生方、補助員のみなさん、様々な形で大会に関わってくださった方々、本当にありがとうございました!!!