校長室より
高等部修学旅行1日目
本校高等部の修学旅行は宮城方面です。
朝、学校を出発し、お昼前には青葉城に到着。伊達政宗像の前で学級ごとに記念撮影をしました。暑いながらも爽やかな風が吹いていました。
お昼は近くの会館で、牛タンや笹かまぼこなど特産品をおいしくいただきました。
午後は仙台駅周辺を学級ごとに自由散策し、お土産を買ったり、アイスを食べたりして過ごしました。
チャリティーきゃらばん
本日、日産労連「チャリティーきゃらばん」による人形劇「ブレーメンのおんがくたい」が開催されました。
音楽室があっという間に、人形劇のステージに様変わり。会場の広さの都合により、小学部1-3、2-3、3-3、4-3、5年、6年の児童が観劇をしました。皆、出てくる動物に手を振るなど楽しんでいました。
子どもたちに笑顔を運んでいただきまして、ありがとうございました。
多機能型事業所そらまめ開所式
たくさんの卒業生がお世話になってる多機能型事業所そらまめの新施設開所式に出席してきました。
開所式には、多くの来賓の方が出席をされ、本校卒業生たちは式の司会や駐車場誘導、厨房内での調理、接客などを担当し、活躍していました。とても素晴らしい建物と同様に卒業生たちが輝いていました。
来週には「そらまめ食堂」もオープンするそうです。ぜひ皆さん足をお運びください。
インクルーシブ映画上映会
ゴールデンウィーク最終日5/6(火)、ムービックス宇都宮で行われたインクルーシブ映画上映会「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(主催:NPO法人AYA)のお手伝いをしてきました。
声を出したり動き回ることのあるお子さんや、医療機器を使用していてアラームが鳴るなど医療ケアが必要なお子さんに、気兼ねせず映画を楽しんでほしいという上映会です。
本校から児童・生徒・保護者約40名が参加をされました。映画館で映画を見るのは初めてだというお子さんがたくさんおり、上映後は、皆さん楽しかったと言って帰られました。思い出に残るゴールデンウィークになったのではないでしょうか。
このような取組が広がっていくといいですね。
入場の際、皆さんパネル前で記念写真を撮っていました。
【校長より】よろしくお願いいたします
校長の中田芳幸です。
今年度2年目になります。
昨日、始業式を行い、本日は入学式を行いました。今年度は児童生徒221名でスタートします。
児童生徒の教育活動がさらに充実したものになるよう教職員一同、日々の指導を行ってまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915