お知らせ
保健室より
保健室より
保健室前掲示物 目の愛護デー
10月10日の目の愛護デーにちなんで、目の働きや生き物の”目”クイズを掲載しました!

テレビを見たり、電子機器を使う時にしっかり距離をとっていますか?
離れる距離を実際にヒモで測り掲示してあります。
是非、確認してみてください!きっといつもかなり距離が近くなっていることが分かるかと思います!

だれの目かな?クイズは結構難しい問題が多めです!
8問以上正解した人は観察力抜群です!!
→
テレビを見たり、電子機器を使う時にしっかり距離をとっていますか?
離れる距離を実際にヒモで測り掲示してあります。
是非、確認してみてください!きっといつもかなり距離が近くなっていることが分かるかと思います!
だれの目かな?クイズは結構難しい問題が多めです!
8問以上正解した人は観察力抜群です!!
保健室前掲示物 飲み物の砂糖の量とおやつのカロリー
昨年度も掲載した飲料水に含まれる砂糖の量の掲示に加え、今年はおやつのカロリーについても掲示しました!


1日のおやつの目安は、200キロカロリー!
普段何気なく食べているお菓子やファーストフード…かなりのカロリーがあり、
御飯1膳分のカロリーと比べても、その差は歴然です!!

この掲示物をきっかけに食べたり飲んだりするときに量や種類を考えられるといいですね!
1日のおやつの目安は、200キロカロリー!
普段何気なく食べているお菓子やファーストフード…かなりのカロリーがあり、
御飯1膳分のカロリーと比べても、その差は歴然です!!
この掲示物をきっかけに食べたり飲んだりするときに量や種類を考えられるといいですね!
保健室前掲示物 めざせ 歯と口の健康博士
6月4日~10日は、『歯と口の健康週間』です!!
歯と口の健康について、興味を持ってもらえるよう、歯・口の働きやクイズを掲載しました!!

めくると答えが書いてあります!!
⇒
歯と口の健康について、興味を持ってもらえるよう、歯・口の働きやクイズを掲載しました!!
めくると答えが書いてあります!!
保健室前掲示物 健康診断
年度始めの保健室での大きな行事と言えば……”健康診断”です!!
いつ、だれが、どんなふうに検診を受けるのかを掲示しました。
実際に検診で使用する器具や道具も掲示してあります!

いつ、だれが、どんなふうに検診を受けるのかを掲示しました。
実際に検診で使用する器具や道具も掲示してあります!
保健室前掲示物 耳の日
3月3日は”耳の日”です。
耳の日をきっかけに、”耳”や”音”、”聞こえ方”について、興味・関心もってもらえるよう、
音当てクイズや動物の耳当てクイズを掲示しました!!

耳当てクイズは意外と難しい!?
児童生徒が真剣にクイズに答える姿が見られます!!
⇒
耳の日をきっかけに、”耳”や”音”、”聞こえ方”について、興味・関心もってもらえるよう、
音当てクイズや動物の耳当てクイズを掲示しました!!
耳当てクイズは意外と難しい!?
児童生徒が真剣にクイズに答える姿が見られます!!
アクセス数
6
4
8
1
1
7
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915