創立記念式典・講演会
5月9日(木)午後
令和6年度創立記念式典・講演会が執り行われました。
創立記念式典では、最初に森澤宗治校長より式辞があり、本校設立時に定められた『綱領』及びそれを要約した『指標』(自律創造・敬信快活)は、今日でも通用する指針にふさわしい言葉なので、今一度その意味を確認すること、また、常に環境やニーズを捉え、変えるべきものは自ら積極的に変化させていくことが重要であるとの話がありました。 次に同窓会長の佐藤 智一氏から祝辞を頂きました。また、来賓として同窓会名誉会長の 角田 榮氏にも御出席頂きました。
講演会では、俳優、劇作家、脚本家、プロデューサーであり、とちぎ未来大使を務める岩瀬 顕子 様をお招きし、「生活に役立つ演技術」という演題で講演をしていただきました。
岩瀬様は、役者をはじめとした多彩な経歴から様々なエピソードを交えて、「役者の仕事から身についた能力」、「人生を豊かにするために日ごろから心がけていること」等を話されました。日ごろから心がけていることの中から、「人
をほめること」を生徒たちと実践し、まずはできることから始めることが大切であることを教えていただきました。
岩瀬様、ありがとうございました。
〈創立記念式典〉
〈創立記念講演会〉
カウンタ
1
7
9
4
8
4
1
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |