人権教育講演会
12月6日(金) 6時間目
全校生徒を対象に、人権教育講演会を行いました。
本校スクールカウンセラーの鈴木 由佳 先生を講師に、「自分の心を気にかけてみよう」を主題に講話を行いました。
高校生という時期は、身体、心、人間関係、社会的な部分に関して変化が多い時期であるということや、ストレスは適度に持つ分には良い効果があり、ストレスを溜め込まない方法や上手に向き合う方法をご教授いただきました。
生徒たちは、実際にストレスチェックを行うことで自分の心の状態に触れたり、体と心をほぐす漸進性弛緩法(ぜんしんせいしかんほう)を実践して心のケアを行いました。
また、何人かの先生方からストレスの解消法を教えていただきました。生徒諸君も、日々の勉強や部活に、時にはストレスを溜めてしまうこともあるかもしれませんが、自分なりのケア方法を見つけ、健康な毎日を送ってください。
カウンタ
1
7
9
4
8
9
0
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |